• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

スターレットETCテスト走行

スターレットのETC取り付け完了しました。

アンテナ分離型でセットアップ込みの商品を購入しました。


電源等についてはオーディオの配線キットから取ろうと思っておりましたが、最近の配線キットではなかったため、メイン、ACCともに分岐のサービス配線なく、どうしようか考えていたところ、エーモンで用途100%満たす部品発見!


これにより、配線の皮むきとか、エレクトロタップをかませるとかいう作業なしでボルトオンで配線問題解決♪

しかしギボシ端子のくっつき具合が悪く、無理矢理差し込んでしまったため、カバーのビニール部分が金具部分を覆うことができず、ぐらついていたため、絶縁テープにてずれないよう対策するなど、ちょっとした手間がかかりました。

また助手席側ピラー内張りをはがし、そこにアンテナ配線を回し、更にグローブボックスに配線を通すまでにやはり一部内張りのねじを外すなど、予想外の展開にはちょっと面食らいましたね(^^;。

とはいえ、賞味1時間程度で作業完了。

早速ETCカードを差し込み、近くの小田原厚木道路へGO!

いつも最初は緊張します。ゲートがちゃんと開くかどうか・・・。進入・・・見事ゲート開きました(^^)。

というわけでETCテスト走行成功でした。

さあこれでカミさんも行動範囲が広がる・・・かなあ(笑)?
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2013/01/26 22:33:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年1月26日 22:57
このETC グランツァV乗ってた時につけてましたw w w
コメントへの返答
2013年1月27日 12:43
コルトに転載しなかったのですか?
2013年1月27日 12:47
グランツァは事故で、左側がぐちゃぐちゃになって、ETCの配線を左側に隠してたので、配線がダメになったので、コルトには仲間が努めているホンダの純正のETCを安く買ってそれを付けてますよ(^-^;
なんで、ETCにはホンダって書いてありますがw w w
コメントへの返答
2013年1月27日 12:50
そうだったのですか、失礼しました・・・。
2013年1月27日 12:52
全然大丈夫ですよ~♪(*^^*)
コメントへの返答
2013年1月27日 12:54
どうもです(^^;。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation