都内に用があったため、仕事で電車を使いました。1件目が終わり、昼食後2件目まではまだ時間がある。しかも山手線管内で降りる・・・。むふふ、久々にやるか、あれを♪山手線1周居眠りです(^^;。目的地は近いのにわざと逆方向に乗り込んで、椅子に座って熟睡します。結構やっている人見かけます。前の会社の時は東京で働いていたし、山手線もしょっちゅう使っていたので1周して居眠りしてましたね(笑)。電車の揺れが心地いいんですよね。事務所で徹夜した先輩社員の人などは、早朝の山手線に用もないのに乗り込み、3周ほど居眠りぶっこいてまた出社したなどという人もいました(^^;。その人に更に話を聞き込んでいくと、最初乗り込んでいった時に向かいに座って寝ていた人は、先輩社員が降りる時も未だ眠っていたそうです。ってことは何周しているんだ?ってことになりますよね。1周約1時間ほどかかるので、ホントいい居眠り列車があって助かります。時間がある時はこういう利用もありですよね。