自分が前にいた会社の社員に仕事先で会い、雑談をしているうち、妙な話が出てきました。過去上司部下の関係だった社員同士が、今逆の立場になっているそうです!現上司30代半ば、現部下50代になったばかり・・・。数年前は50代の人が上司で30代の人を馬車馬のようにこき使い、結構怒鳴り散らしてました。かくいう自分もこの50代の人が最後の上司で半分その人が原因で辞めましたけど(^^;。少々言葉が悪いですが、「いい気味だ」とも思っています。50代の人は気分屋で理不尽なことばかり言ってきて、しまいには手を出して叩いてきたり、椅子を蹴られたりしていたので、いつかひどい目にあうぞ、と思ってましたけど、やっとその番が回ってきたということでしょう(笑)。私が辞めてから前の会社内で色々と仕組みが変わり、こういった現象が各所に出ているそうです。はっきり言ってやりにくいし、部下の方もそりゃモチベーション下がりますよね。っていうか、体のいい追い出し作戦に遭っているのかもしれませんね。最近こういう若い上司がいる会社も珍しくはないですが、やっぱりもし自分が後輩とかにこき使われるような立場になってしまったら、とりあえず落ち込みますね・・・。残っていたらと思うと・・・ぞっとしますね。