増税前の大消費、今度は仕事で着るスーツのことです。さすがに10年近く着ていて上着袖口裏地がぼろぼろになったり、ツーパンツも徐々にくたびれてきまして・・・。単価も高いものなので、増税前に買うつもりではいました。本日某紳士服屋に行き、店員とあれこれ話をするうちに、1着のつもりが2着買ってしまいました(^^;。2着目が1,000円って・・・一体何よ?この価格設定。1着30,000円の予算で考えていたのですが、1着49,900円を2着買い、50,900円に。1着当たり25,450円に。まあ今持っているのも2着が同時に駄目になりそうな様相。この春を最後に買い替え時期かとは思っていたんで。紳士服屋は年中半額セールやってるし、そもそも衣料って原価率が相当低いはずだとは思いますが、余りにも値引の幅について根拠が見当たらないと、不信感持ちますよね。だから2着買っても、こんなものかって感じですかねえ。