• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月18日

電気代がとんでもないことに!

東日本大震災が発生する前に新築した当家は、オール電化で進めていたため、冬などは夜に蓄熱して、昼間にその熱を発散する寒冷地でよく見かける「蓄熱暖房機」をリビングで使用しています。

それ以外の部屋では私の仕事部屋に石油ファンヒーターが1台あるだけです。灯油代は月々1,000円程度です。

原発不使用になり火力発電に切り替わった途端、前年同様の使用量でも、支払いが格段に上がりました。

1月度の検針が本日あり、電気代2万円超え・・・。

以前はいくら寒くて電気使っても2万を超えることなどなかったのですが・・・。

太陽光発電も新築時考えましたが資金なく断念。太陽光発電も、今後売電の仕組みが変わるかもしれないし、これはまだ手が出せない。

読み違いといえば読み違いなのですけど、災害の発生は予知できませんからねえ。

ブログ一覧 | 家のこと | 暮らし/家族
Posted at 2015/02/18 18:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2015年2月18日 18:59
こんばんは(^O^)/

我家はこの3月で築丸19年になります…。
暖房は石油ファンヒーターと電気炬燵にホットカーペットの古典的なもので…(;^_^A

早く暖かくなるとイイですね〜(^_−)−☆

原発は難しい問題ですが…(;^_^A
コメントへの返答
2015年2月18日 21:52
電気代の単価が上がっているので、とにかくひたすらに使用量を抑えようと努力していますが、子供2人を抱えると、高くつきますね(^^;。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation