得意先の某大手スーパーから毎年中元、歳暮時期にギフト購入の「お誘い」があります。「お誘い」という表現ですが、実際は「強制」です。取引関係を利用した強制的な商品、サービスの購入を迫られます。断ってもいいと言われていますが、断った会社がどこか一発で分かる仕組になっています。いつも書きますが情けないことですが同業の皆様でも購入しにいきますので、私も1点だけ、自宅用で購入します。毎回思うんですが、こういうギフトものってワンパターンで変わり映えしないんですよね。今まではプレミアムビール、子供用にアイスクリームなど買ってきました。今年はビールに関しては新聞契約のお陰で潤沢にあるため(笑)、酒のつまみになりそうなハム、ソーセージギフトにしようかなあ。予算に合わせて目を皿のようにして検討いたします(^^;。