新車を買うと車ネタが続くので助かります(笑)。スターレットから外したETCはオーディオ取り付けの際、電源、アクセサリーの分岐サービスコードがオーディオ取り付け時のコードに付属していたため、簡単にボルトオン。ただアンテナを引き回してAピラーに隠れさせる作業がまだ残っていますが。ETC自体は車を替えたため再セットアップが必要で、先ほど黄色い帽子に行って10分で作業してくれました。料金は税込2,700円。ディーラーに聞いたら3,000円(税込かどうか不明)とか言っていたので、料金で内容が変わるサービスでもないから普通のカー用品店に行ったというわけ。車検証、ETC車載機の管理番号さえ分かればあとはお店でネット接続で申請を済ませ、それを記録したカードを車載機に読ませて終わり。これで高速も乗れるぞ♪