すっかり会社の営業カレンダーをチェックするのを忘れておりました。23日、勤労感謝の日は、「働けることを喜べ!」という会社の指令の下に、適当に近所を市場調査して回り、後はたまった事務処理なんかをする予定です。祝日で得意先は休業、本社は製造しない、運送会社も休みだから荷物の発送もできない・・・。一体何のために祝日に働くのか意味分からないのですが、社長様。営業車をおおっぴらに使える意義はあるので、いい意味での市場調査でもしようかと考えてます。