※昨日のことです。仕事を終え、東名厚木インターを下り、小田厚の側道に出ました。オンワード、セブンイレブンを過ぎたところでレーダー式の取り締まり機発見。前を走っている車が相当ゆっくり走っていたので、すぐ認知しましたが、ここはいつもやっている「定番」の場所です。ですが、日も暮れて明らかな暗がりなのに取り締まりをやっている・・・いや、終わった直後なのか?でもサイン会場、及び旗振り警察官もまだ待機していたので、こんなのあり?って感じです。夕暮れ時で下手すれば全く気付きませんので。そもそもスピード違反の取り締まりって、覆面などを除いてネズミ捕り式はやるんですかねえ?