本日フィットのバッテリー交換をしようとボンネットを開け、既存バッテリーを外しにかかっている時からポツポツきていました。そのうち徐々に雨脚が強くなり、既存バッテリーを外した時に限界。いったんボンネットを閉めました。また雨がやんできたので再開。新しいバッテリーをステーの上に置いた頃にまた雨が・・・。ここでまた中止。ここまで中断含め1時間くらいかかっています。昼食をはさみ、雨がやんできたので最後のチャンスと思い、バッテリーの固定から端子の取り付けまで一気にスピードアップ。またパラパラと雨が・・・。今日何度目よ!でも終わった。雨のせいで通算2時間くらいかかってしまった。その後せっせと消えたオーディオのメモリーやり直しや、車の時計設定し直しをしていたら更に雨脚が強く、それからはずっと夕方まで雨。今日は作業をやる日じゃなかったんですね(^^;。