先日通販で手配したHDDが昨日届きましたので、テレワークの本日、利点を生かしまして始業前にサクッと交換しました。今まではSeagateばかり選んできましたが、直近で2機連続トラブルに遭っていますので、Western Digitalに鞍替えしました。「海門」はコストパフォーマンスが良いので、内蔵HDDでは使い続けてきましたが、信頼性で定評のある「西~」にしました。回転数も低めに抑えて5,400回転のものとし、HDDに負担をかけないようにしました。早速PCオープンします。所定の位置にHDDを収め、ケーブル類をつなぎ、PCのカバーをして起動。後は設定を行いHDDとして認識させました。昼食休憩時に外付けHDDに保存してあったデータを全てコピーし、リスクヘッジ完了。これで一安心です。