戻ってきたナビをシルビアに再度搭載しました。早速地図データなどを更新しようとしたのですが、念のためナビのデータ関係について、バージョンを確認したら最新になったまま。パイオニアの修理センターからは、検索データ、今までの履歴は消えますと確かに聞きました。ですが、バージョンそのものは生きていたってことか?とにもかくにもナビのバージョンを試すべく、地図で伊勢原大山ICが表示されていたので、おそらくは本当に地図のバージョンは最新のままなのでしょう。ということは1時間もかかる更新作業は発生しませんでした。賞味取り付け時間は①バッテリーのマイナスターミナル外し②インパネ周り取り外し③ナビに電源コード類を接続④バッテリーのマイナスターミナル接続⑤ナビの動きテスト⑥インパネ周り戻しで、15分で終わりました。今日は雨の予報が出ていたのでシルビアを外に出すことはしませんでした。が、朝からほとんど雨降っていない!外れた!でも出て行って雨降って嫌な思いをするよりはまし、って自分の中で気分の落とし込み。明日は午前中だけでも天気が持ちそうなので、ナビの様子を見ながら走ることにします。それにしてもあっけなく終わったなあ。