• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月28日

FIT4ハイブリッドの感想

FIT4ハイブリッドの感想 自宅のフィット、エンジンスタートスイッチの交換により、貸し出しされた代車がフィット4、ハイブリッドでした。

私、ハイブリッドを運転するのが初めてで、緊張してしまいました。

以下はあくまでも「私個人」の感想です。悪く聞こえたらすみません。

フィット4ハイブリッド、一言で言うと、「重たい」です。走り出しが鈍重、加速も鈍い。アクセルレスポンスが悪い。内装がかなりコストダウンされている、といった具合です。

代車を戻す際、感想をディーラーに伝えたところ、「エコモード」をオフにしたら多少は違っていたかもしれませんね、とのこと。エコモードなど気にしていなかったのですが、オフにすることにより、出力が10%改善されるとのこと。

もう降りてしまったので試すところもなく。

悪い感想ばかりではありません。先進技術の車線逸脱防止装置はかなりしっかりしていました。片側1車線の道路でわざと中央線をはみ出したら、警告音とともに、ハンドルが強制的に動き、車体を車線の中に戻そうとします。

自分のフィットはガソリンなので、走り出しが全く違います。ガソリン車のフィーリングの方が自分には合っています。

これからもできればガソリン車を乗り続けるつもりです。
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2021/03/28 17:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年3月28日 18:23
お疲れ様です(^^)

エコモードって、余計ですよね〜(笑)
フィット4は乗ったことないけど、フィット3ハイブリッドやNBOXとか代車で借りると毎回エコモードOFFします。
でも、一度エンジン切って、次にエンジンかけると、またエコモードONになっちゃうので面倒です(^_^;)
私はガソリン車のCVTですらレスポンスの悪さが嫌なので、エコモード切った上にSレンジにしちゃいます(笑)
コメントへの返答
2021年3月29日 20:56
不要な機能をそぎ落として、価格を抑えてほしいものですが、世の中の流れが・・・ですね。

アイドリングストップ機能もオフにしても、エンジン再起動すればリセットされてしまいますし。

次回代車でATだった場合、パワー重視で走ってみるのもありですね。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation