息子得意の?カブト、クワガタ飼育が実を結び、先月末頃からカブトムシは一斉に孵化、全部孵化成功しました。で、メインイベントのオオクワガタが昨日孵化成功しました。もともとは義父の知り合いから養殖?の幼虫をもらい受け、キットの瓶の中で育てておりました。私自身、長い人生でオオクワガタの野生は見ましたが、捕まえることかなわず、でした。養殖ではありますが、オオクワガタを手の平に乗せたのは初めてで、特徴である大あご、おとなしい性格でした。オオクワガタはうまくやれば越冬して数年生きるということも聞いたことがあり、大事にしてもらいたいものです。