帰宅後カミさんより、寝室に蜂らしきものが舞い込んでしまったとの話を聞きました。洗濯物を取り込む際に、入ってしまったかもしれないと言っていました。早速確認すると、確かに蜂のような虫が天井にへばりついています。蜂とは断定できませんでした。寝室の天井は一般の天井よりも高く設定しており、脚立に登って1m以上高さを稼いだ上、掃除機を伸ばしてもまだ届きません。遊びで使うボールを投げて、蜂らしきものに当てようとしましたが、全く当たらず時間だけが過ぎていきます。カミさんが脱衣場に使っている長い突っ張り棒を持ち出してきて、何とか届き、追い落としたものの、飛んでしまって壁に備え付けの蛍光灯の上に着地するまさかの展開!蛍光灯の位置が高くて、上部は全く見えなくなってしまい、仕方なく掃除機で当てずっぽうながらも蛍光灯の上をなぞりながら吸い込みしました。一通り吸い込んだ後、掃除機のごみ袋をのぞき込みましたが、ほこりだらけで全く見えず(TT)。多分吸い込んだんだろうと結論付けて、終了しました。で、蛍光灯の下は私が寝るところです。まさかとは思いますが、まだ蜂がいて、落ちてきて刺されるというオチは勘弁してほしいです。