12月度の電気代が出まして、電気の使用量は昨年対比で71.5%と猛烈な節電に成功しました。暖房器具を使用する時間を減らしたので、家の中でもジャンパー、厚手の靴下着用などでしのぎ、ここまでやりました。でも請求料金は昨年対比で135%でした。このあべこべな結果の理由は、前回も書いた通り、燃料調整費です。昨年よりも1kw/h当たり、10円くらい上がっているのですから、使用料を減らしても、燃料調整費で帳消しどころか、もっと請求されます。これからもっと寒くなるのに、どのように過ごそうか考えてしまいます。暖房は極力使う時間を短くするなどして、引き続き節電するしかありません。1月度もまた燃料調整費が上がりますので、ホント厳しいです・・・。