• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

タイヤのエア調整金を取られる時代になった

タイヤのエア調整金を取られる時代になった ※画像はWEBより拝借。

新聞のチラシにガソリンが安くなるチケットが入っていたので、近くの宇佐美系列エネオスへ給油。

ついでにタイヤのエア調整を頼んだら、「1本220円いただきますが、いいですか?」と確認されました。

今までガソリンスタンドでタイヤのエア調整でお金を取られたことがなかったので、余りにもびっくりしてしまいました。

尋ねると9月から有料化したらしい。スタンドの経営者ごとに考え方は違うと思いますが、最早エア調整まで有料になるとは・・・。何でもお金を取られる凄い時代になってきたようです。

無料にするためにはアプリを入れろと言ってきて、アプリアプリと最近いろんなところでわずらわしく、エア調整もお断りしました。

今エア調整は有料なのでしょうか?ガソリンが減ったら別の近くのスタンドで給油ついでにエア調整を依頼してみようと思います。
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2024/11/03 16:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

帰省準備
inxさん

メンテナンス。
Rの旦那さん

gas station☕️
maggy7さん

月イチの空気圧チェック
t2skiさん

ウイリー
Funny。さん

善行
あんどちんさん

この記事へのコメント

2024年11月3日 22:05
もう何年も前に有料のところがあって、それ以来は無料でやってくれるところでやってもらってました。

なので、スタンドによる気がします(^_^;)

ここ1〜2年くらいは家で自分で調整しちゃうので、最近の動向は分かりませんが。。。
(USB充電式の、数千円で買える電動空気入れ)
コメントへの返答
2024年11月4日 17:50
やはり有料のところは存在するんですね。

車の免許を18歳で取って以来、有料のところがなかったので、ホント驚いてしまいました。

スタンドも目的によって使い分けが必要ですね。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation