• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

飯がまずい(TT)

日曜よりお世話になっているビジネスホテルですが、先述の通り夕食はいつもレンジでチンしているものが出てきます。

レパートリーは12種類くらいありそうですが、もうホントにがっかりしますし、飽きました。

①とんかつ・・・ペラペラ。明らかに冷凍もの。
②カレー・・・レトルトだが家庭用並み。
③ラーメン・・・生麺のカップラーメンを器に移しただけ?と疑う内容。
④チャーハン・・・当然冷凍。
⑤・・・何を食べたか・・・忘れた(笑)。

てなわけで朝食以外は一切手抜き。出てくるお米も朝残ったものを温めて出しているだけかもしれません。これで夕食代は880円!

私は会社のお金で夕食付プランなので一切追加料金は発生していませんが、レトルトやインスタントものだけで構成された食事代はとんでもない利益をホテルが得ているかも。

今夜を過ごせば明日はいったん帰宅できます。

が、また日曜以降1週間同じホテルにとんぼ返り。まずい夕食食べ続けるのもエネルギーが要ります。

早く出張終わってよ・・・。

Posted at 2018/06/07 20:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年06月03日 イイね!

チン、チンと鳴っている

何のことかって?

本日チェックインしたホテルは夕食まで付いているプランなので、食堂へ夕食を食べに行ったら、レンジでチンする音が連発していたのです(TT)。

差し出されたメニューを見て、今週の宿泊における夕食代は他で買ったりすませたりする必要なくメニュー豊富でありがたいな、と思ったのです。

ところが甘かったです。

早速とんかつ定食を注文したら、奥の方でチ~ンという音が何度もするんです。メインのとんかつは確実にコンビニなどのものよりも劣る品質。小鉢もどうもおかしい・・・。

低料金で朝食、夕食付きなので元からどうかと思っていたのですが不安が的中。よく見れば厨房などどこにも見当たらない。

ラーメン、パスタなどの麺類もありますが、これらはどのようにして出てくるのだろうか。食事の品質はともかく、ブログのネタにはなりそうなのでしばらく利用してみようと思います。
Posted at 2018/06/03 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年05月30日 イイね!

アルコールは我慢

単身赴任だと言いながら、昨日に続き書き込みです。

ホテル暮らしが長くなってくると食生活もワンパターンになりがち。朝食はホテルのバイキングがあり、1日の中で実は最も充実してバランスが取れています。

昼食、夕食などはスーパーで弁当を買うなどしてホテルに持ち帰り食べています。

で、そろそろアルコールが欲しくなってきましたが、いつも土曜のみドカ飲みしているので我慢が続いています。単調な生活になるとどうしても刺激がほしくなるものです。

あと2日なんだよなあ。土日自宅に戻ってもまた宿泊所にとんぼ返りする馬鹿馬鹿しさ。仕方ないですが仕事なので頑張るしかないです。
Posted at 2018/05/30 20:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年05月04日 イイね!

飲み過ぎて疲れました

連休後半はまず近くに住む大学時代の友人と飲みに行きました。

本厚木駅に集合し、そこから徒歩2分程度のパチンコ屋地下にある飲み屋へ直行。

男同士2人で入り、連休中という状況でほとんど客なし、店員さんにからかわれながら色々無駄話などして6時間も滞在。

その間にビールは生中2杯、日本酒300mlの冷の瓶2本空け、最後は炭酸系の梅酒のソーダ割り、青りんごサワーを締めに、でろでろ状態でした(^^;。飲み代は2人で14,000円でした。さすがに6時間飲み食いすればこれだけ取られますね。

未だ身体がだるい・・・。飲み過ぎ注意ですね。
Posted at 2018/05/04 10:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2016年09月24日 イイね!

値段がもう少し安ければなあ

値段がもう少し安ければなあ※24日時点

曇りの予報に賭けて、時之栖→三島大社→石舟庵というルートを設定し、シルビアでGO!

秦野中井インターから入り、裾野で降り、順調に時之栖に到着。ところがポツポツと降ってきまして。

お店の中に入り、御殿場高原ビールを購入。その他ソーセージなども買い込み店を出る頃には激しい雨に・・・。

次の予定だった三島大社はずぶ濡れになりそうだったので回避し、石舟庵で粟餅など買って246でひた走り帰宅。

帰りもずっと雨。

ちょっと心配だったのがシルビアのタイヤ。ウエットグリップがない?わけではないのでしょうが心配な感じでした。

排水性に難ありか?

まあともかく、このビールで家の窓全開にて今年の秋初めてカセットコンロを登場させて鍋をやりました。

このビールおいしかったんですが、500ml瓶入りで520円+税で、やっぱりいい値段でした。あと100円くらい安いとありがたいんですが、ね。
Posted at 2016/09/25 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation