• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

またまたまた出費!

またまたまた出費!昨日は歯医者に行って晴れて詰め物を入れて治療完了、歯にかかる治療費はこれで終わりです。

あと残っているのは月末の耳鼻咽喉科通院費。ここの検査で問題なければこちらも治療完了になりそう。

トールボーイスピーカーは修理に出したので、後は連絡を待つのみ。

で、また家電の故障が!

今度は洗濯機です。10年以上使用しております。先週の終わり頃から怪しくなってきたので、覚悟はしていましたが、今日給水しなくなってしまいました。説明書を読んで、様々な方法を試したり、自己流にやってみたりしましたが駄目。

洗濯機は急を要するものなので、急いで調べてネットで購入しました。

明日到着するというので、1日程度穴が空くくらいです。

予期しない出費が続くので、気分を変えにシルビアで外出。でもガソリン代が高いので、ちょっとだけ走って終わり。

来月以降は好転しますよ、きっと・・・。

Posted at 2023/09/10 15:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2023年06月07日 イイね!

盗んだ奴には罰が当たればいい!

盗んだ奴には罰が当たればいい!写真中央部の掘り返した部分に、枇杷の木のまだ小さい木が生えていました。

ところが、本日テレワークで在宅していたので気づいたのですが、そこにあるべき木がなくなっていました。

しかも自宅敷地の奥まったところに、他の木に隠れるように生えていたのに、です。普通通りからは見えません。

以前から枇杷の木が生えていることを勝手に敷地に入った上で知っていて、長らく様子を窺っていて、留守のような感じだったため、多分今日実行に移したものと思います。朝は木があったような記憶があります。

我が家の前はいつも人が通っていますが、そういう中に枇杷の木に目を付けた「やつ」がいるのでしょう。

既に大きくなった枇杷の木があり、実もなっているのですが、今度は実も盗まれるのではないかと危惧しています。

防犯カメラの導入など検討しないといけないです。

いずれ大きくなったら別の場所に植え替えしようと考えていた矢先、こんなことになってしまい、とても悲しいですし、虚しさを感じます。

腹立たしく、どこに怒りをぶつけて良いのか分かりません・・・。

これを盗んでいったやつはどんな気持ちで盗っていったんでしょうかね。

近くのごみ捨て場は資源の日に必ず盗みに来る業者もいるし、以前も息子のかぶと虫の蛹が入った外置きの飼育ケースも勝手にぶちまけられるし。治安が悪いのか?

別に誰かとトラブルにもなっていない。

こういうことをする輩には必ず天罰が当たります!
Posted at 2023/06/07 12:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | その他
2023年02月17日 イイね!

財布の大ダメージ

以前も書きましたが、自宅の外壁、屋根の塗り替え工事を行い、今週中頃に終了しました。

費用は指2本以上かかりました(TT)。

塗料の原料代、職人の人件費高騰などで、強烈な家計ダメージを食らいました・・・。

娘も高校入学でまとまった出費の上、自分はシルビアの車検があり・・・。

今月はとんでもない金額が消えていきます。

備えてはいたのに、いざ支払いとなるととても悲しい(TT)。
Posted at 2023/02/17 21:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2023年02月11日 イイね!

合格祝い

合格祝い※11日時点。

娘の行く高校が決まったので、親として合格祝いでカミさんははま寿司、私はコメダ珈琲をご馳走しました。

実は先月中に推薦で決まったため、先週末ははま寿司、今日はコメダ、という風に回りました。

コメダではシロノワールのミニを食べたいというので、注文。

ミニでも十分食べ応えがあります(^^;。一切れだけ分けてもらいましたが、ふっくらとしておいしかったです。


私のドリンクはアイスココア。写真を撮っているそばからアイスが融けだしてきており、慌てて食べました(笑)。私のお気に入りドリンクです。


というわけで、娘へのお祝いを果たしたわけですが、あとは自分自身が頑張ってもらうだけです。
Posted at 2023/02/12 14:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2022年12月20日 イイね!

節電したのに・・・

12月度の電気代が出まして、電気の使用量は昨年対比で71.5%と猛烈な節電に成功しました。

暖房器具を使用する時間を減らしたので、家の中でもジャンパー、厚手の靴下着用などでしのぎ、ここまでやりました。

でも請求料金は昨年対比で135%でした。

このあべこべな結果の理由は、前回も書いた通り、燃料調整費です。昨年よりも1kw/h当たり、10円くらい上がっているのですから、使用料を減らしても、燃料調整費で帳消しどころか、もっと請求されます。

これからもっと寒くなるのに、どのように過ごそうか考えてしまいます。

暖房は極力使う時間を短くするなどして、引き続き節電するしかありません。

1月度もまた燃料調整費が上がりますので、ホント厳しいです・・・。
Posted at 2022/12/20 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation