• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

遅ればせながら・・・

話題としては遅いですが、先月見に行って以来、子供に大声で歌を歌われたり、プラ板に絵を描いたり・・・。少々うるさい上にうざい(^^;。

ちなみに私はその日仕事をしていたので、見に行ってません(TT)。最近更新できない忙しさ・・・。勘弁してくれ。

Posted at 2014/07/09 17:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 音楽/映画/テレビ
2014年05月29日 イイね!

ボリ過ぎにも程がある!

自宅の風呂に付いているシャワーを昇降させたり、固定したりする金具が壊れました。

メーカーは旧INAX、現LIXIL。

早速メーカーに電話したところ、部品代6,000円、送料500円、作業員出張料2,500円、工賃5,000円(いずれも税別)との見積が・・・。

メーカーに素人でも作業ができるか聞いたところ、特別難しくなく、自分でもできそうだと判断。部品のみ発注して、本日届いたため、交換作業。

作業時間は10分もかかりませんでした(^^;。

さてここで疑問です。

素人が作業して10分のところ、5,000円の工賃が発生します。出張料は遠くから来る場合もあるので、2,500円は致し方ない。

部品代6,000円も高すぎるという感想。自分勝手に値段をつけるとすれば、1,000~1,500円か?

作業員の人件費が高いのはよ~く分かります。が、5,000円は不信感たっぷり持ちますね。部品代も大きく儲けているような気がします。というか、その可能性は当たっていると思わざるを得ません。

お年寄りとか作業の苦手な人は任せちゃうんでしょうけど、自分でやることの意義は大きいですね。知識、技術が身に付く上、無駄な出費を極力出さずに済む。

それでも部品代6,000円・・・。う~ん、納得いかん。
Posted at 2014/05/29 18:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2014年05月14日 イイね!

息子の歯が・・・歯が・・・歯が?

本日息子が自宅窓から床にダイブして落ち、その際に下の前歯1本がぐらつくほど打ち付けた模様。

カミさんが気付かぬうちの出来事だったそうで、しこたま歯を打ち付けて、口から血がだらだらと・・・。

カミさんが慌てて近所の病院に終わり間際に無理矢理駆け込み、診てもらったところ、

「あ~、この程度なら2、3日放っておけば、くっついちゃいますよ」って・・・え?

何でも衝撃などによって歯が抜けてしまった場合、塩水、牛乳などに抜けてしまった歯を浸しておけば、24時間以内なら、歯茎に差し込んで、ハイおしまい、みたいなことができるのだそうです。

歯って、結構たくましい生命体なのですね。驚きました。

といいますか、帰宅したら確かに息子の抜けた歯茎周辺は血に染まってました(^^;。息子は何事もなかったかのように、私に怒られまいとして、やたら今日は擦り寄ってきました(笑)。

あんまり危ないことしないでほしいです。ホント後が怖いです。
Posted at 2014/05/14 22:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2014年04月20日 イイね!

息子が・・・

最近シルビアに乗せている時、私の真似をするようになりました。

ハンドルを回したり、足でペダルを踏んだりする行動をよく真似しています(^^;。

まだシフトチェンジはできないようです(笑)。

今から楽しみだなあ♪
Posted at 2014/04/20 20:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2014年04月07日 イイね!

春になって届いたもの

春から縁起がいい?ってこと?



まずこちらはPCのモニターです。先日会社の上司PCがタワー型からノートに変わり、ノートの設定をしてあげたら、タワー型の時に使っていたモニター要らないから、あげると言われました。

使用1年そこそこのもので、現在自宅で使っているモニターよりも大きい!しかも自宅で使っていたモニターも5年以上使っていることから、いつ寿命が来てもおかしくないと思っていた矢先のことでしたから、尚更ラッキー♪



次にこちら。長女が小学校に入学しました!本日仕事調整して入学式に行きました。しかも自分が通っていた小学校に自分の子供がまた通います。

入学式で職員の挨拶があり、また驚きが!私が小学校入学した時の担任の先生がいたことです。それと入学式に駆けつけてきた隣の中学校の校長が私が中学3年の時の担任でした。面白すぎる(笑)。

ちなみにこの学習机は私の両親に買ってもらいました。カミさん方両親はランドセルを買ってくれました。

今年の春はいろんなものが自宅に来ます。また次回にでも紹介したいと思います。
Posted at 2014/04/07 21:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation