• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

お金欲しい~

↑ので、数年ぶりに年末ジャンボ買います。

暮らしの中でいろいろお金かかって・・・とりあえず100万当たる夢は見ます!

今から使い道シミュレーションしておきます(笑)。
Posted at 2013/12/04 21:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2013年10月17日 イイね!

誤飲・・・やけど・・・ホントに手に負えない・・・(TT)

長男の行動part2です。

今回は笑えない長文です。

先日日曜に自分の部屋に置いてある自動車芳香剤の残りを入れてあるペットボトル(平常では手が届かない状態)を、長男は事務机を持っていって、そこによじ登った上、ペットボトル内に入っている芳香剤を飲み込んでしまいました!

幸いカミさんがすぐ気付き、自分に知らせてきたので、芳香剤の注意書きを読み、「誤飲時即吐かせること」と書いてあったので、カミさんが長男の喉に手を突っ込み、無理矢理吐かせました。その間自分は休日診療所に電話して専門医の紹介を尋ねました。

休日診療所では「横浜中毒センター」の電話番号を教えてくれたので、そこにかけ直し、電話で状況を伝えたところ、先方は商品名、成分、長男の年齢、体重など聞いてきましたから、全て答えました。すぐ調べますという保留の後、同商品での症例はないが、同成分での症例はあるとのことなので、説明を受けました。

すると、嘔吐、下痢などの症状は見られる可能性はあるが、長男が飲んだ量(多くて20cc?)から推測するに、大事にはならないだろうとの回答を得られました。心配なら休日診療所を受診して下さいとのこと。

長男には苦しい思いをさせましたが、カミさんが何度も吐かせた結果、誤飲より前に食べたものまで出したので、多分大丈夫だろうとの気持ちはありました。休日診療所も専門外ということで、一通りの診察は受けて、処方箋も出ましたが、最悪の際は東海大の休日救急センターへ駆け込んで下さいとのことでした。

帰宅後夕食となったわけですが、長男は何事もなかったかのように、夕食をバリバリ食べ、翌日以降も平常通りです。いやあ、蒼くなりましたよ(^^;。

で、今日は熱い食べ物を口に入れて飲み込み、喉をやけどしたそうです。喉が腫れていて飲み込む時に痛いらしく、食事で固いものは食べていないそうです。

この2点のトラブルに共通するのが我々親の油断でして、「ここまでやるとは思わなかった、想定外」という予測の甘さでした。また、長男が「食いしん坊」であることも要因かもしれません(笑)。

特に芳香剤の時は窓際に置いてあり、普通届かないから安心と、高を括っていた部分に油断がありました。椅子(キャスター付き)の移動までやるとは思いませんでした。

これからまだまだやらかすと思いますので、更に注意しないと怖いです。短期間で2回のトラブル・・・。油断大敵ですね。
Posted at 2013/10/17 21:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2013年10月04日 イイね!

手に負えない!

長男のことです。

年末には2歳を迎えますが、悪戯ぶりというか何と言うか、とにかく数分でも目を離すととんでもないことをやらかし、損害を発生させます(TT)。

ここ数日危険度MAXの行動をしました。

汚い話ですが・・・。お通じで出たものをおむつの中に手を突っ込んで、それを取り出して親に見せに来て、挙句食卓テーブルになすりつけるという暴挙に出ました!

夕食後くつろいでいた私は長男がやってきて、テーブルに嫌な色の物体をなすりつけていることから事が発覚!そりゃもう家族全員阿鼻叫喚の状況でしたよ。笑えません・・・。テーブルは塩素で消毒してごしごし拭きました。

その前日にも同じことをやり、おもちゃを汚しております。癖になっているんでしょうか。

男の子とは悪戯などで特に手がかかるとは聞いておりましたが、まさかこういうことがあるとは思いませんでした。汚い話で申し訳ない。

まあ自分も子供の頃は色々やらかしました。

木から落ちて肺をしこたま打ち付けて、一時的に呼吸困難になったり、タクシーの前に飛び出して顎から跳ね飛ばされたり、土管からさかさまに落ちて頭をコンクリートに打ち付けたり、自転車でジグザグ走行してたらハンドルが利かなくなって地面にダイブして転び、そのついでにひじをすりむき、爪が剥がれ、顔から落ちて切ったり、ザリガニを釣りにいった川で深みに落ちておぼれそうになったり、コンクリートブロックで遊んでいた上から間違えてブロックを落として指を挟み、爪駄目にしたり・・・(笑)。

と、自分も子供時代に勝手気ままにやってきてましたから、こういう気性は受け継ぐのかもしれませんね。でも大怪我だけはしてもらいたくないもんです。

さて長男はこれから私を超えるくらいの出来事をやらかすのか?

楽しみでもあり、恐怖でもあります(^^;。
Posted at 2013/10/04 22:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2013年09月16日 イイね!

長女がミッションクリア♪

本人自立と自信を深めてもらうため、下記の内容を16日に実行しました。

当家と私の実家までは徒歩7分程度。来年から小学校に上がる長女の通学練習として、1回おばあちゃん家(私の母宅)へ1人で歩いて行って来てみなさいと長女に言いました。

本当は夏休み中に実行するはずだったのですが、本人が嫌がって逃げていました。

ですが、今回は本人を釣るために大好きな「なめこ」キャラクターのグッズを何か買ってあげるという約束で、行く気になったみたいです。

所詮こんなものかね(^^;。

てなわけで、実家までは信号機1つ、信号機なしの交通量がほとんどない交差点1つを危険な箇所として、十分注意して走らずに必ず周りを見て落ち着いて歩くように教えて自宅から送り出しました。

私は大丈夫だと思っておりましたが、カミさんは心配になって慌てて後で追いかけていきましたけど、長女は言いつけを守らず、早く着きたい一心で駆けて行ったそうです。カミさんは追いつきませんでした(笑)。

なぜか私の母(長女にとっては祖母)は今回成功のお駄賃として1,000円も包んで待っていたそうです!

えーっ!?何その小遣いは!?って感じですよ。自分が欲しいですよ(^^;

少々危険な課題でしたが、見事クリアしてきたので、長女の成功を褒め、約束通り「なめこ」グッズを買ってやらねばならなくなりました。

まあ本人成長のご褒美ってことでいいでしょう。
Posted at 2013/09/17 22:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2013年09月16日 イイね!

あっという間に10年

先月末に私達夫婦は結婚10周年を迎えました。

先週カミさん誕生日、数日前私の誕生日。

記念日連続しましたけど、全て何もしませんでした(TT)。

記念日で浮かれることもなく、今の生活維持で精一杯です。一部の裕福な人を除けばほとんどの人がこういった生活なのではないでしょうか。

何か地味にしてしまったなあ。3つの記念をひとくくりにした何かをしてもいいか。でも予算は少なく・・・効果大に・・・ですね(^^;。
Posted at 2013/09/16 20:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation