• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

父の日の頂き物

父の日の頂き物娘が幼稚園に入って、いろいろとイベントがあるらしく、今回父の日のプレゼントをいただきました(^^)。

似顔絵と、お決まりの?手伝い券つきです。

さて、何を手伝ってもらおうか?

親の言うことを聞かない元気な子になりましたが、この頂き物は娘が結婚する時にでもまた出そうかなと思っています。

思い出の品ってことで♪
Posted at 2012/06/17 17:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2012年06月04日 イイね!

5月は超大赤字(TT)

5月度はお金がた~んと出て行きました(TT)。

まず自動車税、固定資産税。

次に3月に更新したシルビアの自動車保険がカードで引き落とし。

また、買い替えたオーディオの代金も5月にカードで引き落とし。

などなどが一気に5月に重なったため、大幅赤字でした。

6月以降は大きな出費予定がないので、再度巻き直しで貯金に走りますが・・・。

って今度は住民税が上がりますね(TT)。

また給料手取りが目減りするよ・・・。

どこまで金取るんだよ。もうないよ。ぎりぎりですよ。子供のために生きたお金使わせて下さい。車はいいんです。

削れるもん削りきっているので、次は食事の量を減らすなんて考えに至らないよう国にがんばってもらいたいです(TT)。

以上、泣いてばかりの愚痴でした(また泣)。
Posted at 2012/06/04 10:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2012年05月25日 イイね!

払ったど~(TT)

5月にくる恒例のあれです(^^;。

当家は自家用車2台分の自動車税、住宅の固定資産税の支払いがあります。

自動車税は来年から割り増しゾーンに入ってしまいます。でも乗り続けます。

税金割り増しぐらいで車乗り換えますか、っての。

お上の考えは割り増しすれば新車に買い替えて、税制優遇の方に移るだろうとの予想なんでしょうね。マーケットリサーチ甘いですよ。新しい車自体はエコですが、新しく部品を設計して、作るという点で新規の環境負担増えますよね。

むしろ買い替えずに旧車になろうが、新たな製造を促すよりもよっぽどエコではないでしょうか。車が壊れてどうしようもないなら仕方ないですが・・・。環境負荷が増える?新車作る方がもっと増えると思いますよ。

売上が上がらない自動車メーカーに押された政治家の陰謀か?

てなわけで、住宅の固定資産税に話を移しますが、新築後3年間は税金が優遇されます。それと今年は評価替えもあり、基準値が下がったことで、住宅資産価値の分母が下がり、トータルの支払いも下がりましたので、助かりました。

しかし税制優遇を受ける3年が今年で経過したため、来年以降は10万超!!!の税金支払いになってしまいますよ(TT)。一体どこでこれを稼げばいいのかなあ?会社はそんなこと知ったことではないってスタンスですしね。

さあ来年は自動車税上がる、固定資産税上がる、給料それに見合わない(笑)。どこから資金ひねり出してくるのよ。頭痛い。

Posted at 2012/05/25 22:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2012年05月19日 イイね!

ダイバーシティ東京へ

仕事のストレスもありましたし、そろそろ行こうと思っていたダイバーシティ東京へ行ってきました(^^)。

等身大ガンダムがお出迎えです。


ガンダムは3回目です。

続いてガンダムフロント東京へ入って行きます。

いきなり歴代ガンプラ勢ぞろい状態です。マニアにはたまりません♪
シャアザクパーフェクトグレード版です。

ガンダムモデルの歴史。

デンドロビウムです。とても大きいです。小売価格2万円近辺にいくのが理解できます(笑)。

懐かしいジオラマモデルです。自分は「ジャブローに散る」を作ったことがあります。

更にモビルスーツバリエーション。

ジオングが「ばあっ」ってやっている感じ(笑)。

ガトー専用ゲルググ他。

ガンプラ展示場は大盛況。

入場待ちの場面です。

中に入ると上半身のみのモデルもあり。

アムロが最後に乗ったコアファイターもリアルに展示♪

お気に入りキャラクターとの写真も撮れます。




最後はガンダムの後姿で。


てなわけで、十分満喫しました。特にガンプラ全種類は壮観です。見る価値あります。また、ドーム型のプラネタリウムのような劇場で、今までのガンダムを振り返る映像を観ることができますが、時としてリアル感が強く、酔ってしまいそうな時もありました(^^;。

また、全館フラッシュ撮影禁止で、写真を撮るのが非常に困難な点がマイナスポイントとして挙げられます。フラッシュ焚かないと、ぶれる場面は相当あり、せっかくの写真が台無しになる恐れもあります。

シルビアで往復しましたので、運転もでき、非常に満足♪今回通算走行距離が5万kmをやっと超えました。

まだまだ現役で頑張ってもらいますよ(^^)。
Posted at 2012/05/19 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2012年05月13日 イイね!

東京電力の値上げに対抗する

既に発表されているように、家庭向け電気料金の値上げ幅が10%以上と出ています。

当家はオール電化にしているので、月々の電気代が平均1万円くらいです。単純計算ですと、毎月1,000円値上げとなります。

どこまで合理化をしての10%値上げかは伝わってきませんが、この値上げに対抗すべく、更なる節電を今のうちから「いい癖」として身体に染み込ませようと思います。もちろん家族にも。

というわけで、

①お風呂の換気扇を回すのを我慢し、窓を空けて換気、湿気を逃す。

②TVを極力観ない。

③夏の明るさを利用して、風呂は早目に入って採光ガラスの明かりのみを頼りにして、照明をつけない。

④また風呂ネタですが(笑)、沸かす水量を減らして、使用電力、使用水量を抑える。

⑤その他考え中。

というわけで、風呂ネタ多いですね(^^;。沸かす時の電力もそうですが、水も値上げになっているんで、一石二鳥になりそうです。

どこまで減らせるかも未知数ですが、最近の当家の電力使用量は確実に減っており、節電効果は出ています。

値上げ幅をもう少し圧縮してもらいたいです。せめて5%程度にしてもらいたいです。たかが1,000円ですが、されど1,000円なんですよね・・・。
Posted at 2012/05/13 17:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation