ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [丹沢男]
赤いな・・・実に良い色だ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
丹沢男のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年03月19日
外構ブロック工事
家は建てて2年、資金の都合もつかないので、しばらく周辺はほったらかしにしておりました(^^;。
やっと資金のめどが立ち、一部ですがブロック積み上げ工事の施工を依頼しました。
施工前↓
施工後↓
ブロックで家と道路の境目を作り、今まで境目付近で流れてしまっていた泥、土を堰き止めることができました。
雨で流れっ放しになると、いずれ歯槽膿漏のように、地面が少なくなり、土台が浮き出てきてしまいますので、早目にやりたいとは思っておりました。
後は残土をどこかから仕入れてきて、埋めるだけです♪
今、車に金をかけることはできませんが、家族のためには大事なお金を有効活用できたと思います。
Posted at 2012/03/19 21:38:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
家のこと
| 暮らし/家族
2012年03月18日
息子のお食い初め
長男が誕生100日を過ぎ、お食い初めの儀式を執り行いました。
目立ちたがり屋のお姉ちゃんも写真に収まりたくて、無理やり枠の中に入ってきます(^^;。
2人ともに大きく元気に成長して欲しいと思います♪
Posted at 2012/03/18 21:20:49 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
家のこと
| 暮らし/家族
2012年03月17日
新聞屋交渉Part2
過去新聞契約の際、いろいろと物品をもらっていることは既に述べました。
ところがここ最近、別の新聞販売業社が自宅へ非常にしつこく勧誘してきて、熱意に負け?玄関で話を聞くことにしました。しつこい営業嫌いじゃないんで(笑)。
で、当然現在取っている新聞から切り替えて欲しいという要望を切り出してこられたわけですが、現在取っている新聞も結構物品をくれるし、替える気もないので、ちょっと無理を言ってみました(^^;。
すなわち、現在は3ヶ月契約更新のたびに350ml缶発泡酒1ケース、洗濯用洗剤10本、食用油10本、ティッシュペーパー10箱、トイレットペーパー24ロールという内容を、差し替えるという条件で、発泡酒を更に1ケース追加しろと要求させてもらいました。
たった3ヶ月、朝刊のみの契約でかなりもらっているにも関わらず、まさかそれを超えるような条件提示はあるまいと思って、こちらも要求をかなり高くさせてもらいました。第一儲からんでしょ?
余りにもハードルが高いので、撤退してもらっても構わない旨、その新規獲得目的で来た新聞社セールスに言いましたが、何とか社内で交渉しますと言ってから、早1週間経とうとしています。
さては怖気づいたか、社内で「そんな契約無駄だからやめろ」と言われたか(笑)。
新聞販売業者をあそこまでさせるのって一体何なのか?販売件数増えれば親元(新聞社)からマージンでも落としてもらえるんですかね?仕組が分からないので、何ともいえませんが、私だったらそこまで損をする相手(この場合は私)とは契約しないです(笑)。
Posted at 2012/03/17 16:25:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
家のこと
| 暮らし/家族
2012年03月04日
油断も隙もない
食品を買いに近所のスーパーへいきました。
特売品のみ買い漁って(笑)レジへ進み、支払いを済ませた後レシートを確認しました。レシート確認はいつもやっています。
すると3食焼きそば95円のチラシ価格が147円で記録されており、即レジへ行き、調べてもらいました。すると価格登録が済んでおらず、通常売価で記録されてしまったとのこと。差額返してもらい、事なきを得ました。
レシートをその場で確認しないと気がすまない性格が幸いしました(^^;。
わずか52円ではありますが、大事なお金ですから損するわけにもいきませんからね!
Posted at 2012/03/04 11:06:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
家のこと
| 暮らし/家族
2012年02月18日
センサーライト取り付け
センサーライト取り付け完了です♪
電源はソーラー式です。家の外にコンセントは1箇所ありますが、そこからのコード引き回しが難点だったためと、電気代節約の意味もあり、ソーサー式に決定した次第です。
センサーとソーラー部分は分離しており、ソーラー部分はベランダの物干し器具に取り付け。そこから電源供給コード5mを引き回して、センサー差込部分に挿すだけ。
まずは電源入れずに2日間要充電の指示がありますので、効果を発揮できるのは週明けからとなりそうです。
期待してます。
Posted at 2012/02/18 13:18:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
家のこと
| 暮らし/家族
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
丹沢男
[
神奈川県
]
水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
29
フォロー
46
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
丹沢男の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
家のこと ( 262 )
その他 ( 406 )
スポーツetc ( 121 )
パソコンetc ( 51 )
車のこと ( 814 )
カーイベント ( 57 )
おでかけetc ( 137 )
食べ歩き? ( 72 )
自分のこと ( 155 )
仕事 ( 336 )
カメラ ( 31 )
写真 ( 136 )
ガンダム ( 20 )
F1 ( 70 )
食べ物 ( 20 )
愛車一覧
日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation