• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

耳ガー!

耳ガー!ミミガー・・・じゃないです。

この連休前から右側の耳が聞こえづらく、プールで耳に水が入ってしまった時のような「ぼわーん」とした感じがありました。

放っておけば治るだろうと高を括っていたのですが、一向に良くならない上、聞こえづらいストレスで、我慢できずに最寄の耳鼻咽喉科へ。

そうしたら、恥ずかしながら耳垢がたまっていて、それが耳の奥に押し込まれた状態になっている、との診断。定期的に掃除はしていますが、どうも知らず知らずのうち、耳垢を奥に押し込んでしまっていたようです。

早速機器を使って耳垢を吸い出してもらい、治療直後は非常に快適だったものが、また翌日以降、朝起きると同じ症状が現れ、昼間に耳が元通り聞こえるようになる、という不思議な状態を繰り返していました。

さすがにたまらなくなったので、本日再診。今度は炎症を起こした右側の耳の奥でかさぶたが張り付いてしまい、吸入器で吸い出しきれない、と言われてしまいました(TT)。

で、今日また新たな薬が処方され、今度は吸い出しにくくなっているかさぶたを物理的にふやかして吸い出そうという方針が示されまして。しかも耳に薬を入れ、診察当日まで定期的にやり続けて下さいと。

聞くところによると、耳垢の詰まりはよくある症状だそうです。

診察の度に、耳の奥に機器を突っ込まれてぐりぐりやられて痛く、非常に不快感があります。耳鼻咽喉科恐怖症になってしまいそうです。

次の土曜にまた訪問するのですが、そこで何とか終わらせて下さい、って感じです。

年取ってくると、人間も車も故障しがちになるんですねぇ。メンテナンス重要ですね。
Posted at 2020/05/07 20:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のこと | その他
2019年06月27日 イイね!

私にも風疹の予防接種クーポンが届きました

今、世間で大変なことになっている「風疹」。

私は巷で言われる抗体保有率が少ないといわれている世代です。

本日抗体検査及び、予防接種のクーポンが届きました。

小さい頃に風疹にかかった記憶があるような、ないような気がしますので、早いうちに検査を受ける必要がありますね。

日本の未来を担う子供を健康に育てるためにも受けるしか選択肢はないですね!
Posted at 2019/06/27 18:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 暮らし/家族
2019年01月30日 イイね!

流行に乗っています

20年ぶりくらいに流行に乗ってしまいました(TT)。

月曜は朝から寒気がして38度以上の熱。早速病院に行ってインフルエンザの検査をしたところ陰性。

翌日になっても熱が下がらなければ、再度検査をしますからと言われて火曜日の朝、再度38度以上の熱。再検査の結果、インフルエンザA型の判定。

月曜日はまだ発症していなかったのかもしれません。

家族とは寝る部屋、手洗いで使うタオルも分け、隔離状態継続。

火曜日は今ニュースでも騒いでいるゾフルーザを処方され、その日の晩に効果発揮。寝ている間に汗を2度もかき、一気に熱が下がりました。

熱が下がったとはいえ、まだ本調子でない上、他の人へうつす可能性もあるため、明日まで休み。

営業なので客先から電話がかかってくることは絶えず、その都度対応。社内でも私が休んでいることを知らないところから電話がありホント疲れました。携帯電話を放り出したい気にもなりますよ・・・。

2週間前に自分の向かいの席に座っていた人がひどく咳をしていて手で口を覆ってないと思いながら嫌な予感はしていました。

そしたらその人はインフルエンザを発症。自分はそこから1週間後に発症。

仕事たまったよなあ。金曜日以降どうやって遅れを取り戻そうか・・・。
Posted at 2019/01/30 10:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | その他
2018年10月21日 イイね!

ひざが復活した

7月の終わり頃、急に力が抜けて転ぶ現象を起こしたひざですが、ようやく回復しました。

既に自分自身の走り込みは再開しており、今月から徐々に距離を伸ばしております。

当時はひざが痛く、これからこの痛みと付き合わなければいけないのか、などと悲観いたしましたが見事復活です♪

走っていても力が抜けることはないし、走り終わった後も痛みは皆無。

それでも今後は十分気をつけねばなりませんね。
Posted at 2018/10/21 17:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | その他
2018年10月03日 イイね!

自分は車好きの風貌ではないらしい

会社内で趣味の話をしていて、私が間もなく19年経とうとしているS15シルビアに乗っていることを他の人が聞くと、大抵「意外」という反応が返ってきます。

車好き、ましてやシルビア乗っているなど想像できないと言われます。

案外このみんカラ住人もそういう人、多いのでは?
Posted at 2018/10/03 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | その他

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation