2012年10月06日
すでにあちこちで触れられていますが、F1ファンとして書かずにおれましょうか(^^;。
小林可夢偉、日本GPで予選3位!
あえて字も大きくしちゃいます(笑)。
バトンのペナルティがあるとはいえ、母国GPというある意味プレッシャーもある予選でチームメイトを下しての、堂々3位。
自分は外出しており予選は観ておりませんでしたが、結果を見てびっくり!
明日もTVの前にかじりついて観ます!
さあお膳立てができました。後は表彰台なんて下衆なこと言わず、もう優勝狙う気持ちでいったほうがいいんじゃないでしょうかね?
それくらいやらないと、表彰台には届かないでしょう。
またも空振りに終わるか、それとも今までの鬱憤を晴らすようなレース運びができるか・・・。
とにかく期待!
Posted at 2012/10/06 18:09:11 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2012年10月04日
シューマッハ、今季限りで引退!ってことらしいですね。
復帰してから表彰台は乗りましたが、いまいち走りに切れがないし、反応速度も鈍ったと思わざるを得ないようなF1の乗り方も何度も見ましたね。
かつてのワールドチャンピオンがこれといった見せ場なく消えていくのは淋しいものがあります。
ニキ・ラウダのように復帰してチャンピオン獲ったのは今更ながら凄いと感じますね。
さて小林可夢偉のシート確保に明るい話題となるのかどうか・・・。
Posted at 2012/10/04 21:36:24 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2012年09月28日
もう既に情報として流れていますが、タイトルの通りペレスがマクラーレンへ移籍。
ハミルトンがメルセデス入り。
シューマッハが追い出されるってことに・・・。引退するかどうか不明。
さてここで可夢偉。
目立ちまくったチームメイトが去り、後はこのチームに残るための結果を出し続けないといけません。
最悪下位チームへ飛ばされる・・・なんてこともあり得ますし。
日本人のたどるコースには入ってほしくないのがファン心理です。
やはり鈴鹿、「魅せる」しかない!
Posted at 2012/09/28 21:15:26 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2012年09月10日
今回もペレス2位表彰台で、可夢偉より大きく目立ってましたね。
実力差がこれではっきり出たと思います。もう言い訳できない状況に追い込まれたと思います。
可夢偉は確かに頑張っていますが、それ以上にペレスが凄いということなのかもしれません。ペレスは予選良くなかった分、タイヤ選択に幅が出て、決勝での戦略もぴたりとはまりましたね。
一体なぜ日本人の成績が奮わないのか?というより、十分奮っていると思いますが、チームメイトとの比較で明らかに一歩遅れているので、不満と言わざるを得ないです。
それでも可夢偉を応援します。
今年中に必ず1回は表彰台に上がってほしい!長年F1観てきた自分の願いです。可能性は十分あるんですけど、あとはお決まりのF1の女神様次第でしょうか・・・。
Posted at 2012/09/10 21:36:26 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2012年09月03日
あれだけ騒いだ自分が馬鹿馬鹿しく思えるほどあっけないスタートでした。
一番願っていないスタートミス&多重クラッシュ巻き込まれにより、レースをするどころか単なる完走に終わってしまって、特大級の消化不良を起こしたような気分です(TT)。
小林可夢偉の予選2位はスタート10秒程度で終わってしまいました。神はなぜこうもF1界の日本人に厳しいのか?片山右京、佐藤琢磨ら予選の一発の速さが際立っても、決勝でマシントラブル、または接触とかで後退するパターンを何度も見てきました。
やはり中団に陣取って、そこから奇跡の追い上げっていうシナリオしか残されていないのでしょうか。
それにしてもいきなりマルドナードのフライングで嫌な感じがしたと思ったら、またもグロージャンが批判を浴びるようなドライブで事故の原因を作り、可夢偉の夢すら打ち砕かれてしまいました。
後はお決まりのバトン一人旅。
後続ベッテル、ライコネンなど豪華な顔ぶれではありましたが、こんな結果は望んでいませんでした。日本人が表彰台のどの位置に立っているかだけが一番の興味でしたから。
可夢偉も最悪レースらしいレースをして、結果4位に沈んだとかいうなら、一応納得できるのですが、何もできぬままただ周回を重ねるのは観ていて非常にストレスがたまりました。
あと何度大きなチャンスがあるか分かりませんが、とにかく小林可夢偉には応援を送りますよ。
Posted at 2012/09/03 08:42:16 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ