2022年01月29日
過日掲載の通り、パワステホースの交換に必要な部品を手配しました。
指定された3本のホース(Assy含む)+クランプなどで4万近くの金額になってしまいました(TT)。
ディーラーの整備士曰く、月が替わると値上がりするものもあるとのことから、本日支払い手続きまで済ませ、部品手配、来週以降引き取りの予定。
毎回思うのですが、在庫の部品が保管費以上に値上げになること自体、意味不明です。
単価100円のものが翌月に200円とかになるわけです。どこに100円の価値が乗っかるのかさっぱり分かりません。でも買わないで済ませるわけにもいきません、悲しいかな。
毎回定価から一定の割引をしてくれるので、その分だけでも助かっていますが、これから定期的に不具合が発生する時期に入っているのかもしれませんね。
Posted at 2022/01/29 17:58:49 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ