• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

立場によって威張る人

本日某小売店に行き改装作業の手伝いをしました。

そこは150店舗以上ある小売店で、規模はかなり大きいです。

取引企業は当然売場に商品を導入したり販促したり考えます。店舗数のメリットは売上効果を計り知れぬものになしえます。

で、困ったことに大体規模の大きな企業のバイヤーというのは、取引先からペコペコされることが多く、また頼みごとは大概引き受けてもらえるので、いつの間にか「自分は取引先を自由に使えるすごい人間」と勘違いしているのです。

いや、もちろん普通のいい人もいますけど、今回は悪い場合の話です。

それはバイヤーという看板があるからで、それを剥がせばただの人です。それをもう忘れてしまうのです。猛烈な忙しさと社内の数字の責めを負う立場がバイヤーなので。

そのうち性格も変わってきます。いや、バイヤーという激務が人格を無理矢理にも変えさせます。取引先からはひっきりなしに「会ってくれ」と言われて対応したり、社内の資料を短期間で提出したり、上司に文句を言われぬよう行動したり。神経が磨り減ると思います。見ている方も疲れます。

最初温厚だったのが、いつの間にか居丈高な態度をとったり、「○○なことを引き受けてくれないと、商品売場からカットしちゃうよ」とか平気で脅してきます。

言うなればインテリ○クザです(^^;。

今日の改装作業では陳列した売場が汚いから綺麗にやり直せ!とか、陳列する商品を箱ごと投げて渡したりとか(いや、投げつけるという表現の方が正しい)、指示は命令口調、病的なまでの神経質ぶり・・・。枚挙にいとまがない。

手伝いをお願いされているのに、最初から奴隷のようにこき使われ、作業が終わったらお店を開店するから「さっさと出て行って下さい(言った言葉そのままに表現)」と言う・・・。

金を出して仕入をする立場からすれば何でもやって良いと勘違いしているようです。手伝いを感謝されこそすれ、心無い言葉を浴びせられる筋合いはありません。

一体何だかなあと思う日でした。
Posted at 2010/06/18 18:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2010年06月16日 イイね!

ものすごく長い昼寝

今日仕事先で行ったある駐車場で結構長めの「昼寝」を目撃しました。

自分がその駐車場に車を入れたときは既に寝ていましたので、もっと長いかもしれません。

自分は車を降りて得意先に行って車に戻ってくるまで約1時間。

車の中で持参の弁当を食べて昼寝して1時間。

仕事のついでにその商業施設内のオートバックス、本屋などをぶらぶらしながら1時間。

都合3時間は寝ている計算です。

車に戻ってきても例の人はまだ思いっきり爆睡中です(笑)。

よほど疲れていたのでしょう(^^;。春日部ナンバーの車で愛川町まできたという前提ならば運転疲れもあるかなあ?と思ったのですが、いやあ、年の頃20代中盤くらいかなあ。

よほど気持ちよかったのでしょう、まったく起きる気配もありませんでした。

死んでるのかと思うくらいです(^^;。

自分も昔長時間寝過ごして、

気が付いたら景色が真っ暗だった・・・ってこともありましたけど(笑)。

状況把握までそのときは時間かかりましたねえ(^^;。寝過ぎに注意。
Posted at 2010/06/16 21:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2010年06月15日 イイね!

ただひたすら運転のような日

ただひたすら運転のような日私の得意先は伊豆方面にもあります。

その地域に出店している某スーパーへ足を運び、各店食品担当者と商談しました。

行きこそ観光気分で下田に着いたあたりで駅の写真や海の写真を撮っていましたけど、徐々に運転の疲れが出始めまして・・・。

神奈川西部を出発して下田まで約2時間40分でした。行きは確かに気分良く運転しておりました。そこから河津、伊東へと寄り、自宅のある神奈川西部へと戻りながら仕事をするルートを採りました。

途中伊東の観光施設で昼寝をしましたが10分で起こされました。

何やら騒音が聞こえたかと思うとダンプが連続でたくさん来て、海に浮かんでいる船から残土のようなものを積み込みどんどん出発していきました。これがまたうるさくて、とても寝ていられるものではありませんでした(TT)。

そういうわけで休憩不足も手伝い、帰宅の途は非常に運転がつらく、くたくたになってしまいました。

こういう時高級車に乗っていれば疲労度も少ないでしょうが、フィットではやはりかったるいです。

伊豆辺りも観光気分でいけるのは3ヶ月に1回くらいかなあ。体力が持たない(^^;。往復250kmの道のりのうち、約半分は下道ですからねぇ・・・。
Posted at 2010/06/15 22:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2010年06月13日 イイね!

ブレーキパッド交換で

ブレーキパッド交換で制動力は回復しましたが、嫌なことが判明しました。

2年前に交換したタイヤがもう溝が少なくなっているという指摘。

が~ん!

自分ではまだまだ残っているでしょ?と思っていたのですが、交換後7,000km程度しか走っていませんのに・・・。

もちろん今すぐ駄目なわけではなく、おそらく5,000km持たないだろうというお店の見解。

タイヤ買ってもらうために言っているのも多少はあるとしても、自分でスリップサインのあるところを確認したら、確かに指摘どおりです。

う~ん、年数経っているとはいえ、賞味期限12,000kmで終わってしまっては悲しすぎる(TT)。
Posted at 2010/06/13 16:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2010年06月09日 イイね!

子供手当

支給のお知らせが届きました。

最大26,000円の支給も期待薄の状況になってきました。

子供の将来のために貯金しますが、もっと先にやってもらいたいこともあるだろうと考えるようにもなってきました。

半額13,000円支給なら児童手当継続でもいいです。

3,000円余計な手当を出すために増税とかするなら児童手当に戻してほしい・・・。
Posted at 2010/06/09 18:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
6 78 9101112
1314 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation