2011年06月18日
昨日会社の社長が出張でこちらに来ているというので、飲みに連れて行かれました・・・。
で、その際にこの間話していた営業車の装備品についてまた話をしました。
パッソになるのは仕方ないにしても、ナビは要らない。
その代わり最低グレードに付いていない、ドアミラー電動調整、折りたたみ機能、キーレスエントリーを社長に認めさせました♪
ただし酒が入っての話なので、覚えているかどうかは分かりません(^^;。
でも私は車種含め切り替え時まで粘るつもりです。
Posted at 2011/06/18 16:09:36 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2011年06月16日
最終訪問から約2年ぶりに訪問。
横浜のそばや「角平」です。
今回も「つけ天大」を注文。
つけ汁に海老天が入っており、そばをつけて食べますが、あの喉ごしが最高です♪
ススーッ!っと入っていきます(^^)。大食いの人はそばをもうひと盛もらってもいいかもしれません。
また行くかな。
Posted at 2011/06/16 17:44:23 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き? | グルメ/料理
2011年06月15日
小田原厚木道路限定です。
一応私が知っている限りですので、ご容赦下さい。
知らない人は参考程度にして下さい。
上記道路の制限速度は70km/hです。
見通しも良く行楽地へつながる道路ということもあり、気が緩みがちです。しかし制限速度は非常に厳しく設定されています。
私はこの道路の側道をほぼ毎日走っていますが、いっつも捕まっている場面を見かけます(決して大袈裟ではない)。
過去私も夜にパンダカーに捕捉されたことがあります(^^;。その際は24km/hオーバーでした。
仕事の関係でこの道路をよく利用する人に聞くと、まあ90km/h未満ならほぼ見逃しになるそうです。確証はありませんが。
で、ここ覆面も、パンダも、白い2輪もガンガン走っています(これも大袈裟ではない)。
ちなみに・・・私が確認した覆面の陸運局登録番号は
74-28(ブラウンのゼロクラウン)、28-31(白かシルバーのゼロクラウン)です。
今日も多摩ナンバーの人が呼び止められていました。
ここ利用する人へのお助け的情報になればと思いまして、書いておきます。
Posted at 2011/06/15 21:20:47 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2011年06月13日
F1カナダGPの録画が、です(TT)。
雨による予想以上の中断時間で、フジTV NEXTの予定だった3時間の枠すら超えてしまい、レース再開直前で録画予約が終了してしまい、最後まで観ることができませんでした。
まあキャッチアップ放送が後日あるので、それを録画して、またレース再開の部分から観ればいいんですがね。
それにしても小林可夢偉はまたも入賞したようですね(レースの模様をまだ観てない)。
前にも書きましたが、世界で活躍する日本人は野球、サッカーばかり注目されています。
F1だって取り上げれば十分日本に活力を与える話題になると思います。
無駄な?話題づくりが得意なマスコミ様、よろしくお願いしますよ(笑)。
Posted at 2011/06/13 21:19:04 | |
トラックバック(0) |
スポーツetc | スポーツ
2011年06月10日
遡ります。金曜日の話です。
仕事で知り合った同じ業界の人と、近所で飲みに行ってきました(^^)。
知り合ったきっかけは同じ得意先を担当していて、また他の得意先へ行った時にその人も来ており、「よく会いますね」なんて会話から始まり、名刺を交換し、少し雑談するうちお互い近いところに住んでいることが判明♪
私は神奈川西部で、同じ地域に住んでいる同業メーカーの人がと~っても少ないというか、いないに等しいです。大体皆さん相模川より東に住んでいる人が多く、懇親会などは当然横浜などが会場になることがほとんどで、自分だけ遠いという感覚でした。
今回知り合った人は私の自宅から車で10~15分程度しか離れておらず、お互いの会社の商品を折を見て交換したりしていました。
で、そのうち飲みましょうなんて会話になり、今回の件に至りました。
小田急線伊勢原駅近くの飲み屋で18時30分から飲み始めて、出たのが23時!男同士2人で飲んでてこれだけ話すことがあるのかと思うほど話しましたね(笑)。
私も気が付いたら生中2杯、日本酒3合、サワー1杯飲んでました(^^;。
地元の友達もいいですが、仕事での情報交換もできる飲み友達は重要ですね。いつも書きますが、人脈作りは重要ですね♪
Posted at 2011/06/12 09:28:28 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き? | グルメ/料理