2011年06月09日
私の会社は立派な同族会社です(笑)。
社長も取引先に顔を出す「表敬訪問」ってどこでもあると思います。当然担当営業とかも同席しますが、アポ取りは担当者の仕事です。
今回この件でトラブルというか、社長の世間知らずな面が発覚し、私が恥をかくことになりそうで、怒り心頭に達しています(怒)。
アポ取りは当然自社社長のスケジュールを優先し、訪問したい得意先へ候補日を3つくらい投げて、面談日を調整してもらいます。
で、今回は私達業界のメーカーなどが取引先としている企業の中でも、日本で10本に入る卸売業の社長へのアポ取りとなりましたので、慎重を期して行ってまいりました。
本日めでたく双方の都合がつき、面談日が決定しました。この情報を社長へメールしようとしたら・・・。
「表敬訪問で私の空いている日は・・・」みたいなメールが飛んできて、決まった面談日が入っていない!
おかしいと思い、本社の取締役に確認したら、今日突然社長がまた表敬訪問として行ける日を出してきたというんです。
日程後出しじゃんけんじゃないかよ!
でも、すでに確定したアポは何とかして都合つけてもらおうと、本社取締役に社長への日程調整を頼み込みます。
待つこと1時間、何も連絡もないので、こちらが痺れを切らして例の取締役に電話したら、「あっさり大丈夫だと言った」とのこと。
心配な私は「本当に大丈夫か?社長の翻意はないか?何度も聞くが大丈夫か?」を電話で繰り返し聞きましたが、取締役は「分かったって社長言っているから大丈夫だよ」と言い切りました。ここ重要です。この時点で取締役は社長へ再確認をするべきだったのです。
私も心配ながら、都合をつけてくれた社長へお礼のメールを送ったら、3分以内に返信が来て、「何があっても行けない。嘘ついてドタキャンかましてくれ」という旨のメールが返信されてきました!
ふ、ふ、ふざけるなぁ~!ゴルァ!ってヤツです。
こちらが苦心してアポ取ったことなど全く関係なく、軽い感じで行けないとのたまわるのんきぶり。はっきり言って相手より自分達の方が会社規模では下だし、ましてや会社のお客さんへのアポをすっぽかすよう指示され、嘘もつけという平気な無神経ぶり。
ここに経営者の「バカボン」ぶりが発揮されたと言ってよいでしょう(TT)。
私の怒りは収まらないので、取り次いだ取締役へ怒鳴り込みの電話を速攻で入れ、「あんたが確認を怠るから、こういうことになったんだ!だから責任取れや!」っていう内容を部下として怒りたっぷりに伝えました。
さすがに相手も困ったらしく、謝ってはいました。
でもおかしい点を整理すると以下のようになるとおもいます。
①社長は自分の都合が合わなければどんな理由をつけてもキャンセルする。
②世の中自分中心に物事が回り、どんな相手でも自分に合わせるべきだと勘違いしている。
③自分のミス(今回は予定をしっかりと部下に伝えなかったこと)は棚上げし、その点には絶対触れない。
④部下の苦労を全くねぎらわず、自分の都合でキャンセルになったアポのことを謝らない。
って感じでしょうか。
同族会社ってみんなこんなもんでしょうか?
怒り心頭に達したものの、馬鹿馬鹿しいのでこれにこだわっていては自分のストレスになるし、仕事にも差し支えるので、もう終わったことにし、気分を切り替えるしかありません。
例えば自分の気が済むまで仕事を効率的にサボるとか、ね(笑)。
Posted at 2011/06/09 21:26:52 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習
2011年06月06日
つわり静養中のカミさんが症状も良くなってきたし、子供も飽きてきた頃だというので、昨日ご帰還遊ばしました(笑)。
カミさんの実家ではカミさん両親も私達の子供に手を焼いたそうで、「そろそろ家に戻ったら?」的な言い回しがあったそうです(^^;。
また、子供も勝手に家の外に出て、雨戸の戸袋角に頭をぶつけ、頭を切ったりしたトラブルもあったそうです。大事には至りませんでしたが・・・。孫も預かるとやはり神経を使うんでしょうねえ。
ってことでカミさん両親にお礼として中華街「重慶飯店」の食事券を贈ることにしました。
カミさん両親には内緒で勝手に送りつける形式で、サプライズとします。
果たしてどんな感想が来るのやら。楽しみです(^^)。あ、カミさんには言っていますが、もちろん口封じ済です。
Posted at 2011/06/06 22:17:17 | |
トラックバック(0) |
家のこと | 暮らし/家族
2011年06月05日
昨日本社で会議をした際、社長より次の営業車の話題が出ました。
今のところパッソ最低グレードに決まっているのですが、この冬車が入れ替わる私ともう1人の上司が一応交渉してみました。
パッソじゃなく、フィットハイブリッドとか、ヴィッツとかお願い~みたいな感じで(^^;。
パッソとヴィッツでリース料が月間5,000円違うらしい。ヴィッツの方が高い。フィットはもっと高いらしい。
経営者の判断では、営業車は最低グレードで結構、とのこと。
でもある程度楽できる効率的な装備は付けてほしいんですよね。
今乗っているフィットと比べると、次期営業車候補のパッソは、ミラーの調整が手動、キーレスエントリーがない、タイヤそのものが貧弱、エンジン300cc排気量ダウン・・・。
相当なグレードダウンだと思います。仕事で使うんだから、文句言うなって?いやいや言いますって(笑)。
まだあと半年近くあるので、社長を洗脳して少しでもいい車、装備を手に入れたいもんです。
Posted at 2011/06/05 16:04:43 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習
2011年06月03日
現総理大臣と前総理大臣の約束事はホント幼稚でしたね。
言った言わないの話に発展して、何でこんな大事な話なのに、文書にサインさせなかったのでしょう。聞けば現総理がサインを拒否し、前総理がそれを認めちゃったっていうじゃないですか。
前総理が現総理のことを「うそつき」、「ペテン師」呼ばわりしていますが、言っている方も十分「ペテン師」でしたよねえ。迷言「Trust me」がありましたし、ね(笑)。
幼稚園児だか、小学生だか分かりませんが、今のやり取りは子供の喧嘩みたいな感じですね。
「馬鹿って言うと、馬鹿って言う」
って某CMにもありますが、
「ペテン師!」と言うと、「お前だってペテン師だ」と言う・・・。に変えたらどうでしょう(笑)。
目処がつくまでと言えば、その目処を相当先まで延ばしたり、いずれ辞めると明言しているのに、「俺は辞めない」と言い出したり・・・。
もうどこの党にも投票できない気がする。
Posted at 2011/06/03 21:12:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | ニュース
2011年06月03日
月1回の会議ですが、開催場所が本社です。
遠いです(TT)。
片道新幹線2本乗り継いで3時間かかります。
いつもなら会議終了とともに帰宅ですが、明日は社内懇親会のため、飲み会になり、宿泊です。宿泊費用、懇親会費などは全て会社持ちなので、それだけはありがたいんですが・・・。帰った方がまだマシって感じでして(^^;。
せいぜい「タダ酒」でも飲みまくってくるか(^^;。
Posted at 2011/06/03 20:28:57 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習