• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

毎年恒例のたばこ祭り

毎年恒例のたばこ祭り毎年行っている「秦野たばこ祭り」に行ってきました。

長女はプリキュアに目覚めたようで、プリキュアのショーが行われるため、それを観てあとは出店をぶらぶらして終了。

自分だけだったら、写真目的に夜遅くまでいるのですが、家族持ちの場合はそうはいかず、強制帰宅。

ホントはもっと楽しみたいんですけどね・・・。
Posted at 2012/09/22 20:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけetc | 旅行/地域
2012年09月19日 イイね!

こいつは嫌がらせの類か?

まず始めに「決まり」、「道徳」の話からさせて下さい。

「他人の持っているものを盗む、または取ってはならない」ってのがありますよね。

実は自宅勝手口から外に出る時に履く、外履き用サンダルが消えました。多分今回旅行で家を空けた時にでもやられたようです。

一体誰が何の意思を持って、他人が使っているサンダルを持っていったのか?或いはどこかに捨ててしまったのか?

周囲を調べてみましたが、そのサンダルは見当たらず、残念無念となってしまいました(TT)。たかが外履きサンダルなので、被害額など数百円というレベルですが、どうにも気分が悪いです。

勝手口から外の物置にいったんごみを入れておく時に履いているので、ないと困るんです。

以前空き缶が勝手に投げ捨てられていたので、立て看板置いて、現状何も起こっていませんが、まさかその犯人が嫌がらせとかしているんじゃないだろうか?などど勘繰ってしまいます。

それにしても馬鹿馬鹿しいやら情けないやらで、気分の悪さをどう処理していいものか、悶々とします。

これじゃあまるで今注目されている○国人のやっているような行為じゃないか?

教育の行き届いた日本人ならこんなこと考えられませんよ。

嫌な世の中になってきましたね。自分の身、物は自分で守らないといけませんね(怒)。
Posted at 2012/09/19 08:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2012年09月17日 イイね!

締め出し!

締め出し!長男の這い這いが速度を増してきたり、少しつかまり立ちなどしそうな気配が出てきたため、危険箇所にゲート設置しました。

特に階段などが危険箇所なので、まずここに設置しておきました。

1階はドアなどを閉めれば玄関の土間には落ちませんし(^^;。

長男には安全装置ですが、大人などは間違って蹴倒したり、突っかかったりしないか心配です。

特に酒に酔ったときなどは危険極まりない(笑)!
Posted at 2012/09/17 21:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 暮らし/家族
2012年09月16日 イイね!

夏休みどこにも行かなかったので・・・

この夏、自分の夏休みが飛び石連休的になり、家族をどこにも連れて行かなかった罪滅ぼしと、久々にシルビアドライブを兼ねて、一泊二日の旅行へ行ってまいりました。

15日朝自宅を出発し、東名秦野中井ICより下り方面に入り、大井松田右ルートに入ったところ、いきなりコルベットが覆面に捕獲されていました。「曳航中」の状態で赤灯回っておりました。

気がつくと、この間仕事中追い越しそうになった覆面ではありませんか!同じ場所で遭遇し、同じく捕獲中でした。くわばら、くわばら。

順調に御殿場を過ぎ、新東名に入り、新清水ICで降り、国道52号線を北進。

1時間ほど走って、身延山久遠寺到着。今回カミさんがここのロープウェイに乗りたいとの希望を出したので、最初の目的地となりました。

境内に入ってみると、非常に質素で厳かな雰囲気が最高です。お寺撮影好きの私にはもってこいで、ばんばん写真を撮っていました(^^;。


ロープウェイは急斜面を登り、頂上でこんな写真も撮れます♪

すっかり久遠寺の魅力にとりつかれ、車に乗って宿へ移動。ちなみにこの日は歩いたのと運転で喉が乾ききっており、缶ビール3缶いっちゃいました(笑)。

16日。

9時過ぎに宿を出て、富士スカイラインを使い、富士山南方より北進して新五合目を目指しました。

3連休、登山シーズンもまだまだという中、新五合目までは何とかたどり着きましたが、駐車場が満車。カミさんに頼み、停まっている車の中で、間もなく出発しそうな車の運転手に「声かけ」してもらいました。

すると効果があり、5台目くらいに出発する車とタイミングが合い、めでたく駐車♪

いつものように「新五合目」看板で撮影。


写真を撮っていると、いつも「撮ってくれませんか?」って頼まれます(^^;。

今回は3組の観光客に依頼されました。一眼を持っているとどうも「この人なら大丈夫かな?」って思われるようです(^^;。

ってなわけで、下山して帰宅。

今回の行程距離400km弱。

短期間でこれだけの距離をこなすのも最近滅多にないので、いい機会だったと思います。

家族との思い出作り、重要ですね♪
Posted at 2012/09/16 20:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけetc | 旅行/地域
2012年09月11日 イイね!

危うく覆面を追い越しそうに・・・

仕事で高速はよく使いますが、今日は東名高速秦野中井→富士ルートで覆面いました。

いつもクラウンは気を付けて見ております。また、今日に限って、大井松田以降の右ルートの左車線に6台車がつながっており、先頭はクラウンでした。

で、余りにも速度を抑えて走っていたので、右車線に出て、先頭のクラウンの様子を探ってみましたところ・・・。

やはり覆面でした!クラウンに並ぼうかという時、先方車内がよく確認でき、ヘルメット着用をしておりましたので、慌ててクラウンの後ろに飛び込みました(^^;。

小賢しいのが、後部ガラス内のパトランプが見えにくいよう、車のボディを綺麗にする毛ばたきを横に置いて、見えにくくしていたことです。ただし、フイルム貼っていなかったので、車内丸見えでしたけどね。

自分以下7台数珠繋ぎでクラウンについていきます。当然全ての車が覆面ということを知っている風に見えました。私以下絶対に覆面の前に出ることなく、右車線に出てもまた左車線に戻るという行為をみんな繰り返しています。

ところが・・・。

1台のプロボックスがチャレンジャーでした。この車のみ覆面に気付いていなかったようです。

痺れを切らして右車線に出て、グーンと加速。トンネルに入ってもなお加速しており、時間の問題になってしまいました。

やがて件のクラウン屋根から赤灯が出てきて「御用」。

今日はこれだけで終わらず、静岡市内で白バイ取締り1件、帰りの東名高速上り方面御殿場出口付近白黒PC1件、大井松田出口付近で覆面1件(最初出会ったクラウンに酷似)でした。

今月に入ってから、結構見かけます。

自分も十分注意はしていますが、うっかりなどないよう気をつけたいと思います。

皆様ご注意下さいませ!
Posted at 2012/09/11 16:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 10 1112131415
16 1718 192021 22
232425 2627 28 29
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation