2013年04月22日
いよいよ日本での放送時間が21時~となり、最後まで眠くて見ることができなくなりました(^^;。
22時まで見て、翌朝続きを見るというパターンに変更です。
で・・・。
今回も出入りの激しいレースとなり、アロンソはDRS故障により、直ったと思って使ったら、また作動しっぱなし・・・ピットイン・・・1回分余計・・・下位に沈む・・・という残念な展開。
ベッテルは最初から強引にロズベルグをかわし順調に周回を重ねていき、ロータスはお得意のタイヤ交換少ない作戦で順位を稼いでライコネンはばっちり2位、放送でも褒められていたグロージャンが3位。
ロータスはいつも地味ながら最後は上位に食い込んできますね。
コースも広かったので、あちこちでバトルが見られたのも面白かったです。
そうそう、インディで佐藤琢磨初優勝しましたね♪
日本のモータースポーツにとって、大いなる金字塔を打ち立てました。おめでとうございます(^^)。
Posted at 2013/04/22 21:59:03 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2013年04月21日
自分のことじゃないです、実家の話です(^^;。
この間弟の車が86になったばかりだというのに、今度はヴィッツ→ヴィッツの乗り換えをしてました。しかも今日シルビアに乗って外出して実家の車庫に入れに行った時に、発見しました。
なぜかトヨタのつなぎを着た人が新型ヴィッツをタオルで拭いていました。
親父はその近くでライトエーストラックを洗車してました。
それを見てピンときました。
「ああ、ヴィッツも新型に替わったな・・・」って。
初代ヴィッツを乗り続けて早13年は経っていると思います。親が言うには30年の郵便貯金定期が満期を迎え、その利息分で車購入に充当したとのこと。
ちょっと待ってよ・・・。
どうも今還暦超えの人たちって金持ってませんか?
例えばさっきの定期預金も恐らく当時の利息レートもかなり高かったのかもしれないですね。親父は仕事続けて給料入ってくるし、これから年金もきっちりもらえるし、現役時は給料ガンガン上がってたでしょうし。金に関しては今の自分と比べるまでもないほど手にしていたんだと思います。
嘆いても仕様がない。
今度ヴィッツ運転させてもらおうっと(笑)。
Posted at 2013/04/21 16:32:24 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2013年04月21日
昨日今日と雨が降っており、外で作業ができないため、オイルだけは届きましたが、肝心の作業ができない状態です(TT)。
これから雨が上がっても地面が濡れているので、作業ができず・・・。
てなわけで連休前半戦に交換しようと思います。
晴れればいいんですがね・・・。
Posted at 2013/04/21 10:22:46 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2013年04月16日
余り距離を走らないとはいえ、長期間交換しないのもまずいため、距離を走らなくても、期間がくれば交換するようにしています。
で、今回も交換時期がやってきましたので、いつものエンジンオイル、モービル1の15w-50を通信販売で探しました。
価格.comでは載っていなかったのですが、アマゾンが最も安く、配送料無料でしかもカード払いなら決済手数料もかかりませんので、4,460円で買えました(^^)。
週末オイル交換に勤しもうと思います。
Posted at 2013/04/16 22:01:33 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2013年04月15日
仕事でプレゼンあり、都内のお客で、自宅から車で行っていては時間も読めぬ・・・ってことでサンプルを紙袋2つそれぞれに5kgずつ近く入れ、商売かばんも持って、電車で都内へ。
さすがに最初のうちにスタミナ使うのは良くないと思い、最寄り駅まではカミさんに送ってもらいました。
電車に乗って間もなく席も空き、幸運にも座れたため、大きな紙袋2つを脚に挟んで立つという面倒なことはなくなりました。
電車を乗り継ぐ際に荷物を持つわけですが、最初のうちは腕力も十分スタミナがあり大丈夫だったのですが、長い距離を歩くうち疲弊してきまして、腕力握力ともに限界に・・・(TT)。更に握っている手にも袋の持ち手が食い込んできて痛い痛い!!
客先最寄り駅に着いて、客先までたった5分なのに今日の暖かさで暑さも限界に(^^;。
頑張れ俺!頑張れ俺!って心で叫びながら歩いてましたよ(笑)。
お陰で客先ビルに着いた頃には汗がにじんできまして・・・。ビル入る前に上着を脱いでいったんクールダウンしないととても暑くて客先には入れず。
やっと客先に着き、サンプル渡して商談を終え、ビルを出た時は腕が軽かったです(^^)。いい筋トレになりましたよ。商談も上手くいき、ちょっと気分高揚♪
でも10kg近い重りを持って歩いていた・・・ということは4年前の自分の体重とほぼ同等・・・ってことはあんな重さで歩いてたわけかあ。道理でひざにも負担が来るし、階段はきついし、何より足取りが重い。
重りを解いて身も心も軽くなった午後はルンルン気分で仕事を終えましたとさ(嘘)。
Posted at 2013/04/15 22:24:55 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習