• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢男のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

洗車攻勢第三弾

洗車攻勢第三弾洗車第三弾、最後はフィットです。

新車購入後初めてワックスもかけ、最高のコンディションで新年を迎えられそうです♪

これで私が乗っている車、3台全てこなしました。毎日洗車は結構きつかったです(^^;。
Posted at 2015/12/31 13:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2015年12月30日 イイね!

洗車攻勢第二弾

昨日に引き続き、洗車第二弾です。

車庫保管しているシルビアですが、近頃寒くなり、車庫の屋根より凍結した部分が日中温められて雫になって車に落ちてきておりました。

結果ボディに多くの水滴等ついてしまい、見栄えがかなり悪くなってしまいました。昨日に引き続き、年末ですしシルビアも綺麗にしました。

まずは水洗いで適度に汚れ落としをします。


続いてワックスを全面に塗り、ウォータースポットもワックスでこすって消し込みます。


で、完全に綺麗になったところで冬に活躍する厚手のボディカバーが登場。これをかぶせておけば車庫の天井から落ちてくる雫も完全防御できます。


車高調のOHは結局年内に上がってきませんでした(TT)。標準車高で約1ヶ月以上過ごすのも非常に稀な状態です(^^;。
Posted at 2015/12/30 13:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2015年12月29日 イイね!

年末の洗車攻勢

年末の洗車攻勢年末の洗車イベントがスタートしました。

第一弾は営業車です。営業車は会社の経費でスタンドにて水洗い洗車ができますが、本日車を持ち込んだら、年末に限って手洗い洗車しか受け付けていないと言われてしまいました。

おまけに5台以上も待っている!やっぱり年末年始綺麗な車で過ごしたい人が多いのでしょう。それは分かりますが、何で手洗い洗車しか受け付けてないんだよ!

年末→洗車の受付が増える→安いメニューは受け付けない→儲けが増える・・・という構図を描いているんでしょうね。

仕方ないので実家に車を移動し、水洗いをしてワックスまでかけて、室内、ドア周りなどほこりのたまりやすい場所を拭き掃除。

一応見事に綺麗になりました♪これで年始の挨拶回りも爽やかにできそうです。
Posted at 2015/12/29 12:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2015年12月28日 イイね!

年末は恒例の焼肉へ

年末は恒例の焼肉へまだ明日まで仕事ですが、今日で実質終了のため、年末は家族で恒例の焼肉屋です。

今までは伊勢原にある「焼肉きんぐ」で食べ放題を楽しみにしておりましたが、広告、webともに割引券がないため、違うところへ行こうということになりまして。

場所は平塚市豊田にある焼肉屋「快」です。

残念ながら食べ放題はありませんので、財布と相談しながら慎重にメニューを注文していきます(^^;。

家族連れでお座敷に入れてもらい、個室。他のお客さんに気を遣わずに済みました。この点○ですね♪

肉はまあ普通程度でしょうか・・・。焼肉きんぐに比べれば厚さはあるし、柔らかいが、時々パサついた肉もあり、この点×。

まだまだ肉を食べられると思いましたが、食べ過ぎも良くないし、何より財布が厳しくなってきたものですから、撤退(笑)。

子供が大きくなったら食べ放題は絶対だと思いますが、今のうちはこういうオーダー形式の店もいいですね。
Posted at 2015/12/28 21:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き? | グルメ/料理
2015年12月27日 イイね!

ホンダにクレーム

新車1ヶ月点検を来月に控え、製造上の不始末と思われる場所を2箇所発見しました。

助手席ドアBピラーに巻いてある黒いステッカー?の気泡。


次に運転席ドア。おそらく塗装時チリが入ってしまい、その上から塗装をしたと思われる粒状の膨らみ。


せっかくホンダの新車を買ったっていうのに、何とも悲しい製造上のミス?適当?ああ、言葉が見つかりません。とにかく残念です。

黒ステッカー気泡は別にやり直せばいいのですが、塗装の場合は板金発生するから下手にやられると周りとの塗装違いが分かるので困っています。

で、ディーラーの営業マンに文句を言いましたが、黒ステッカーの気泡は以前より気づいて指摘していたので巻き直しが決定しております。

塗装ムラの件は1ヶ月点検時に先方に確認してもらって対処方法を提案してもらいます。

細かくてこんな下らないこと言うなという意見もあるかもしれませんが、新車でこの事態ですからね。中古車なら自分の目が節穴だったとあきらめられますが、これはあきらめきれません!

一言で言えば「ホンダの製造技術ってこんなにレベル低いの?」って感想です。もちろん工場で働いている人がわざとこんなことするわけないのは分かっています。品質検査に手落ちがあったのかと思いますが。

とにかく残念でたまりません。
Posted at 2015/12/27 15:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 345
6 78 9 101112
13 1415 16171819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation