気づいたらブログ、久しぶりになってましたが(爆)
今日はカミサン
に圧死させられ・・・ のアッシー君で大阪は天王寺まで個人タクシーを営業した後、
20~30分ほど静かに走り、香芝SA。
ここで、たこ焼きと柿の葉寿司を食べた後、
お決まりで。
道中(特に高速)、なんとなく走りやすく感じたのは、
このせいか、
このせいか、
このせいと、思われますだ。
ほんで、密かにパーツレビューを全く書いてない事に気づいちゃったりなんかしたりして・・・orz
気を取り直したいのに、取り直せないのは
ハンドルの黒(202)が、これ以上接近する気を失せさせる位にメチャメチャ
ちゃっちい 可愛いです(笑)
グレーメタリック(1G3)ならOKかな。
ちなみに、整備手帳も勝手に兼ねるこのブログ。
ハンドル交換、フロントは他のトヨタ車ユーザーの皆さんも報告されている通りで簡単なんですが、リヤが若干予想外で24時間は悩みました。
結局は・・・、
① リヤガラスが上下に動く為のレールがドアに固定されていて、そのネジを外す
② ①により、リヤドアに固定されている何かのユニットの動かせる範囲が少し広がるので、無理やり動かす
③ ②により、リヤドアハンドルを固定しているトルクスネジにアクセスできるようになり、作業ができます
ってな感じです。要領がわかれば、14分くらいで交換できます。
んな感じ。
そんなワケで、今気になっているのは「キュンキュン♪」です。
以上っ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/03/29 18:42:51