• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるふぁんのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

今週末はMES!ですが・・・

今週末はMES!ですが・・・今週末はMESが開催されますね。
私も日曜日に行く予定にしていますが、公式HPの出展社を見る限り今年はやや寂しいものになりそうな気がします。

そう言えば、昨年のMESでは、写真の車を聴かせて貰いました。
BEWITHのメーカーデモカー、マセラッティ・グランツーリスモです。

この車を試聴させていただいているときに、ちょっとしたハプニングがありました。
試聴が始まって間もなく、黒とオレンジのコスチュームを身に纏ったキャンギャルたちが、マセラッティの前へ登場。あっという間に周囲に人だかりができ、撮影会が始まってしまいました。
ものすごい数のフラッシュが焚かれ、試聴に集中できず・・・ おまけに撮影会がまだ続いている最中に、あえなく試聴タイムが終了。。。
フラッシュの嵐の中、まるで何かの事件の容疑者のように、腕で顔を覆い隠すようにしながら車を降りました(-_-;)

めったに聴けないデモカーでしたので、じっくり聴きたかったなぁ。。。

まぁ、それはともかく、今年も時間の許す限り、いろいろな車を見て聴いて来たいと思います。
関連情報URL : http://www.m-e-s.jp/
Posted at 2009/07/20 09:20:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年06月10日 イイね!

便利です

便利です学習機能付のロータリーコマンダー。
最近、車内で使うリモコンが増えてきたので、一番よく使うデジコアのリモコンをこいつに覚えさせました。
いちいち手元を見なくても操作できるので、特に運転中は便利さを実感できます。
純正っぽいデザイン・取り付けも、いい感じです。
Posted at 2009/06/10 00:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年04月12日 イイね!

2ヶ月ぶりの・・・ ^_^;

永らく放置してました。。。
2ヶ月ぶりのブログです。

久しぶりにパソコンでみんカラにログインしてみたら、スタイルシートが新しくなるのですね。
いろいろある中から、とりあえずシンプルなものを選んでみました。

Myフーガは、ただいま今年3度目の入院中。
今回もオーディオのシステムUPで、以前から気になっていたアレの換装と、ロードノイズを軽減させる施行をお願いしています。
これで目指していた最終形にほぼ近づくことになります。

納車は今日(12日)の予定。仕上がりが楽しみです。
Posted at 2009/04/12 02:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年02月11日 イイね!

チューニング完了!

先週の土曜日になりますが、入院していたフーガ号が無事退院いたしました。

今回の入院の目的は、ドア内部の制振・吸音と再調整でしたが、納車された車の音を聴いてみてビックリ!!

以前に比べると、情報量が圧倒的に増え、微細な音まで、その強弱を含め正確に鳴っているという印象。ボーカルや楽器の質感もぐっと実在的で生々しくなり、立体感も感じられるようになりました。

チューニング前後のSIEGの測定結果も見せてもらいましたが、これにもはっきりと違いが表れていました。

ショップによると、今回のチューニング後に周波数特性を測定したところ、右チャンネルはイコライザーをかけない状態でほぼフラットだったとのこと。波形の乱れが少なかったため、イコライザーの調整は最小限になっているそうです。
そのことも、自然でクリアな音に寄与しているのかもしれません。

今年に入って、安定化電源の交換、ドア・チューニングと予定以上のハイペースで音質向上を図ってきましたが、かなり満足のいく結果が得られたので、ここでしばらくひと休み、今の音を十分楽しみたいと思います。

<P.S> 
今週末は大阪遠征(オートメッセ参戦)を予定しています。
東京オートサロンに比べ、カーオーディオのメーカーやプロショップがたくさん出展するようなので楽しみです。
Posted at 2009/02/11 22:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年02月01日 イイね!

再び入院

先日、レギュレーターを交換したばかりですが、再び入院しました。

今度のメニューは、「スペシャル・チューニング」。

SIEGで測定した結果をもとに共振ポイントを探り、適切な制振や吸音を行うことで余計な付帯音を取り除き、よりクリアでナチュラルな音を目指します。

納車は今度の土曜日の予定。どんな風に変化するのか、今から楽しみです。

さて、この週末は、2台の素晴らしいお車を聴かせていただきました。

1台は、コンフィデンス・ビアンコフジをデジコアで鳴らすシステムのクラウン。

ビーウィズとソニック、ありそうでいて、意外と聴いたことのない組み合わせで、興味を引かれる方も多いのでは、と思います。

音の方はというと、量感たっぷり、それでいて細部までしっかりと表現された緻密な音で、さすがビアンコ!という鳴り方でした。

普段聴きなれたデジコアも、鳴らすスピーカーが変わるとまた違った味わい・表情になり、この組み合わせも十分ありだな、と感じました。

もう1台は、このみんカラで知り合ったmasa 7さんのストリーム。

こちらは、MM-1をソースに、AXMを経由してP-01ⅡのプロセッサーとPRSのアンプで、TS-1RSの3WAYを鳴らすシステムです。

3WAYにした効果か、中域に程よい厚みがあり、全般に渡って整った音が再生されていました。音像の定位もよく、MM-1の良さが十分堪能できるシステムに仕上がっていたと思います。

ショップからの帰りは、車を預けてしまったので、masa 7さんのお車に同乗させていただき、送っていただきました。

masa 7さん、たいへんありがとうございました。
素晴らしい音を、存分に楽しんでくださいね。
Posted at 2009/02/01 23:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

2016年10月~ C205に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2016年10月、乗り換えました。 引き続き、オーディオを中心にカスタムしています♪ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2012年2月、フーガから乗り換えました。 ソニックデザインのオーディオを中心に楽しんで ...
日産 フーガ 日産 フーガ
平成17年4月購入。はじめての日産車です。 ライバル車に比べ、やや高級感が足りない気がし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation