
車がかなり汚れていたのでインフルエンザの予防接種終了後、まずはマクドナルドに行ってから(←ここが大切♪)、今日も相模原のアポロ洗車まで行ってきました。新iDriveのナビを活用しての出発です^^
ナビゲーション中で2画面表示にしている時はサブ画面の表示で「略図」の設定にすると、大まかな交差点までの所要時間や距離と渋滞情報が表示されて便利です。渋滞情報はカラーで識別でき、白(順調?)、青(概ね順調)、黄色(やや渋滞)、赤(渋滞)で表示されます。
また通常走行中の2画面表示の時でもサブ画面の表示で「略図」の設定にしていると高速道路を走行中は進行方向の高速道路ICやサービス&パーキングエリアなどの名称(SAならGSも)、そこまでの距離、所要時間などが表示されます。
最初この表示の設定を知らなかったので、前車で使用していたSONYのパーソナルナビゲーション(NV-U2)の方が便利だと思っていました (;゜▽゜A``
家に帰ってくるとトランクに鳥の○ンらしきものが。。。よ~く見ると助手席のウィンドウガラスにも大物の置き土産が~!!!!!
Posted at 2008/12/22 16:18:47 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ