昨日、
先日誕生した息子用に、昨今民営化された○○○ょ銀行へ口座の開設に行きました。
そこで非常に疑問に思ったことがあったのですが、私は本人確認の書類として自分の免許証と住民票を提出し問題なくOKになったのですが、息子の方に問題が発生。
なんと、住民票だけでは本人確認とはみなさないとの事。理由を
『誰でも住民票はとれますから・・・』と言われてしまいました。免許証と同じ住所の住民票で私の本人確認をOKとし、世帯主であるのも確認できたのに、同じ日に発行した同じ住所の息子の住民票では息子の本人確認NGって・・・。
まぁNGだからって口座が開設出来ない訳ではないのですが、通帳を息子本人に届く用に、住民票の住所へ郵送する
(結局は本人確認の取れた私宛)との事。。。
マニュアルでその様に教育をされてるのかもしれませんが、何か意味あんの?二度手間じゃないの??って疑問を持つとともに、実の両親を確認できた場合のやり方ってのもあっても良いような気がします。。。
『ホントにアンタの子なの?』って言われてる感じがして、とても嫌な気分になりました。。。(-_-メ)
Posted at 2010/02/27 12:51:30 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族