• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

30ボロのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

リアブリッジキット

リアブリッジキット昨夜は定番のサンパウロさんのガレージをお借りしてリアブリッジキットを装着、スーパーモンローショックを取付けました。これでショックの底突きを防止できますね。中折れエルボシャックルがこれで伸びる様になりました。リーフの圧入ブッシュ取付け溝にリーフが当たる手前までネジル事ができ、まだスーパーモンローに余裕がある。リーフが2インチアップだから、3インチや4インチと交換すれば、さらにストロークが稼げる感じですね。ついでにフロントスタビライザーも取り外したので前後で伸びが出る様になりました。中折れシャックルピンをかなり緩めてリーフをネジらせたからシャックルピン固定ナットが外れそうなんで明日はダブルナットで固定したいなと思います。ついでに後部座席、さらに助手席も外してみようかな。
Posted at 2009/05/29 06:22:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

第5回?第6回?ナイトラン決行

昨日、今日とナイトランを決行しました。昨夜は今治から四国中央市土居町のゴン太邸までの40キロオンロード。2スト私とじーぷにーさんの二台。平地はよく走りますが、峠はちょいきつかった。反省会、雑談と新居浜のマクドナルドで行いシンデレラ帰りをしましたよん。そして今夜は本谷温泉から朝倉ダムに抜けるダート林道。今治の散髪屋サンパウロさんのガレージから出発。本日の参加者(サンパウロさんSJ30幌、テリオスさんテリオスキッド、じーぷにーさんSJ30バン、私SJ30バン)でした。下り方面の谷でイノシシ4匹と遭遇。まぁまぁ大きかったとか。7キロ程度のダートを走り帰宅しました。小雨の影響で少し滑る感じでした。今回の課題は、先日私のSJ30バンに着けていた増しリーフをJA11純正に交換。前後に2インチロングモンローショックを入れてみましたが、リアが跳ねた時に底突き音がするため、リアショックのみ純正に戻したのでダートでの走行実験を計画。さらに外した増しリーフをサンパウロさんのSJ30幌に装着。2インチ上がったみたいなんで、乗り心地テストを計画。結果はよくわからないが、私のバンは柔らかくなったかなと、しかし踏ん張りが消えたため、全くホイルスピンも加速も下がった感じです。また明日いじってみます。
Posted at 2009/05/28 01:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

借金取りやろ??

皆さん保険入ってますか?生命保険、自動車保険、災害保険、学資保険…。払ってますか?私、1月・2月・3月と毎月19400えん未払金になり、催促の電話もかかりました。保険会社ビルって契約した後は、電話やハガキや粗品くれたりして、本当に見てくれてますか?私は18歳社会人になり、自分で払うようになって16年間、初回契約の時だけ来て笑顔で手続きしてと言うもの、全く姿や電話もありません。そして支払いできなかったこの不景気な3ヶ月、督促状と催促の電話!生命保険は借金取り?四国中王市伊○三島営業所、明○安○生命の担当、白霧!そんなんでええの??不景気な時期こそ『お変わりありませんか?』の一言いえないんかい!ムカついてイライラしてますむかっ(怒り)。解約の依頼はしたけど、『プランを下げたらよいのよ、いざと言う時に必要よ』言われても、自分を見てくれる訳でもなく、300万越えて払って来たお金は今はどこに??あなたのフトコロのボーナスになってるのでは?不景気は家計を圧迫します。見直しも必要かなと。新型インフルエンザは生命保険降りるの?解約したいなぁ
Posted at 2009/05/21 17:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

2009,5,10、加茂川ミーティング

2009,5,10、加茂川ミーティング加茂川ミーティングを実施しまひた。13時に加茂川国道橋下に集合、BBQをするために火を起こす担当者は12時半から準備に取り掛かりました。今回のプランは旧東予市の大明神川の河口で潮干狩りをして解散という予定。干潮の時刻?そんなん調べる訳ない。なんでも行き当たりばったり!コレっしょ指でOK。でも、皆さんやはり下調べしてますね。干潮時刻は17時ということで、とりあえずBBQから。焼そば、焼肉食べ放題。集結されたメンバーはSJ30V→3台、JA11V→3台、ワゴンR?、ダットラ、ランクル70、パジェロミニ、テリオスキッド→各1台、一台ジムニーJA11V戦車はバキーを牽引して登場。BBQを終了すると、さっそくバキーが加茂川を軽快に走り回る…(この後、背中に入れ墨失敗を掘ることに…)。残りは定番の河川敷のU字溝で皆さん汚れて遊びました。詳しくはアーニーさんに聞いてください。15時半を回ったので、ボチボチ潮干狩りへ。途中でジープとジムニーJA22Wと合流。大明神川河口に向かいました。こちらに移動しても、バキーは砂浜を軽快に走り回ってました(潮干狩りの方々の邪魔をしてました。) ホリホリを開始しましたが、個人差があるのか、取れない方々はブチ切れて砂浜をバギーやジムニーで走ってました(だから邪魔じゃちゅうに。騒音苦情来ますよ!)。17時が周りとりあえずここで解散、残りの方々は本谷温泉から朝倉ダムへ抜けるダートを走りに行きました。20時を回って全員解散。またまた満喫した一日をありがとうございました。またどこか行きましょう。私が次の幹事を決めたいのですが、立候補する方いませんか??

追記: 潮干狩り中にホットコーヒーを作り、皆さんにお配りいただいた乱友さん、今回はサプラズコーヒーありがとうございました。息子さん間違った道を選択しないように、親として管理してくださいね。素直なんでツイツイ皆さんにカラカワレテますが、行き過ぎには注意危険・警告しておいてください。特に今回は、パッパさんからアーニーさんに手渡していた袋に入ったDVDを影ながら見ていたかもげっそり
Posted at 2009/05/11 20:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

2009、第6回ミーティング

2009、第6回ミーティング4日、5日とジムニーミーティング゙を実施しまひた。4、5日と2日間制覇したのは、私とアーニーさん。かなりの疲労が来ています。4日は加茂川10時集合で集結したのはSJ30→4台(私、Bosさん、じーぷにーさん、ミックリーナーさん)、JA11→3台(ゴン太さん、ゴン太ジュニア、アーニーさん)、ジープ1台(モリーダさん)の8台です。ジムニー軍団は定番のU字溝へ(1台ジープはオヤジさんからのレンタカーなので見物のみ)。泥まみれと格闘し、各自満足。昼食後、台明神川で3台呪われた様に故障、2時間修理に終われ、林道に出発。酒樽に移動して各自トライアルを満喫して解散しまひた。 5日は朝7時に加茂川集結、寒風山トンネルを越え安居渓谷へ、ダート林道をひたすら走り、石鎚山林道に入り、15キロ走った所で急停止!崖崩れで前に進めずUターンになり、15キロ戻り帰宅へ。5日のダート林道走破距離は70キロを越えました。私の足回りは固いため、座席の尻部に座布団を敷いての走行。尾てい骨はかなりの疲労でした。2日間の出来事については私のフォトギャリにて記載しておきます。車の調子が悪いからGW明けたら修理しなきゃ。皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/05/07 05:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四駆が欲しいがく~(落胆した顔)。アクティトラックはつまらんたらーっ(汗)
何シテル?   03/08 01:50
四駆仲間募集中です。初級編でお願いします。 仕様》足回り;JA11純正リーフ3番板加工組み付け、ショックF中古アピオ?、R中古ビックカントリー、エルボシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920 212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ボコボコ凹凸
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
5速四駆、快速なエアコン付き。売りたいけど、軽トラの四駆切替が欲しい
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
車検受けました。H26年まで乗れます。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
兄弟のお下がり。車を買う金無いので譲り受け、車検払って乗ってます。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation