• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走悟のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

こんな所でも軽量化w

10月は何かと休日出勤が多く、中々作業が進まず焦っております・・・。

今回もマニアックな?地味な?感じでお送りしますw

今回軽量化したのは・・・




クスコさんのピロアッパーへ交換っす。

どちらが良いとかではなく今回は軽いもの優先で変更。

左右で360g軽くなりました(爆)



それから・・・

ピロアッパーの構造が薄くなったことで、

ダンパーとドラシャの隙間が


こんな感じで減衰調整するのチョー大変だったのが、



車高ほぼ同じ感じでこんなに隙間が出来ました。


まぁ、減衰変えないで走る事が多いのですがね・・・。




因みに夏場以降の作業で本日までに12kgほど軽量化出来ました。

来月末、エビス東でグリップ祭りあるんで、それまでに走れる状態に戻さないと・・・。

時間がマジでないので頑張りまっす!!



Posted at 2014/10/25 22:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ作業 | 日記
2014年09月21日 イイね!

地味~に・・・。

地味~に・・・。この辺りを中心にやり残し感がちょっとあったので

またもや地味な作業を始めてます。







っといってもロールバーパッド(今までついてた)も意外と重かったし、

ダッシュボード内はお宝の山(爆)だし一度ばらしてみて良かったw



取り外したついでに変な妄想wwもしてみたけど

ロールバーやらダッシュボード付けないで走れるように戻したら

おそらく875kg(ガソリン空)くらいに出来るんじゃないかとww


って一瞬考えましたが、ダッシュもロールバーも、もちろん戻しますww

実際 900kg切は厳しそうだけど、ベスト尽くせるよう頑張りまっすw



Posted at 2014/09/21 22:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ作業 | 日記
2014年02月02日 イイね!

やっぱりつけたいので

やっぱりつけたいのでサイドステップ取り付け致しました。

軽さ優先で取り外していたけど

その重量 左右で2.3kgほど。。。




「そんなもん付けたって誰もお前の車なんて見てねーよ!」って言われそうだけど

とりあえず付けてみた。

ただ、そのまま付けないでちゃんと軽くして・・・左右で1.8kgほどに。



最近やっと車いじりをする時間が出来て、

チョー地味な作業をしてるんだけど、

2月23日はサイドステップ分を差し引いても1208から10kg軽くするのが限界な感じ。


あとは、前回の走行を踏まえてアライメント変更予定。

そしてリアタイヤ新品組み換えして終了かな。(実は1208の時 11年20週製造品使用したw)


時間があればこれ ↓ 見てモチベーションキープ中ww
時間攻撃短縮馬鹿者専用映像円盤 Ver.2

みんなも買った方がいいと思うw


>追記

それから2月23日 筑波に遊びに行くよって人は連絡ください。
前売り券の手配します。
前回、直前のお願いでAO木さん、とら♪さん、その他多数に迷惑かけちゃったので
今回は事前に準備したいと思いますのでよろしくお願い致します。
※基本的に面識のある方限定とします。@お金が絡むため。
Posted at 2014/02/02 23:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ作業 | 日記
2013年11月14日 イイね!

もうちょいで走行準備完了?

もうちょいで走行準備完了?後はヘッドライト取り付けて

アライメントとったらほぼ準備完了。

軽量化についてもほとんど予定していた作業は完成風味♪

あとは、23/24日のエビス東で走ってみてどうか?ですな。

アライメント作業時に車重測ってもらお(ワクワク)




タイムでちゃうかなぁ??





出ちゃったかも♪??





全然駄目かも↘(爆)




1208は家族で挑みますww


Posted at 2013/11/14 23:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテ作業 | 日記
2013年11月10日 イイね!

これも軽量化になるよね

これも軽量化になるよねタイムアタック時の実質の車重軽減に効果有っすよね。

そして、流石オレボ(またまた褒め殺しw)

後部座席部分にタイヤを積むことを考慮してくれて、

フロアに穴あけ(しかもここはBOX形状)

タンクについてはKSPのチッコイのにしています。

オレボ的に実績あるし、多分平気かとww

燃圧のレギュレーターもついたので

サービスマニュアル的な許容範囲内でチョットいじって変化見てみたいな。

因みにどうでもいいけど、マニュアル上は3.0~3.8kの間みたい。

ずいぶん開きがあるのね・・・。

ECUの現車合わせが重要なのってこういう個体差も関係してる???

さらにどうでも良いけど、無限ワンメイク用のレギュレーターは3.5kになってるね。

無限ECU + 3.5kが 結構調子良かったり??

自分 スプーンのECUなんでホントにどうでも良い話になっちゃったけどww

車イジリで重要なのはこういう妄想だと思いますww

Posted at 2013/11/10 23:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ作業 | 日記

プロフィール

「今年になって初めて娘と一緒に風呂入ったw」
何シテル?   02/02 23:26
タイムアタック専用 DC5インテグラにてサーキット走行メインになります。 H28.1.22日現在ベスト TC2000 58.921 (前後A050G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1208NA&FF最速戦 走悟DC5 参戦決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:33:21

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
嫁の車 兼 休日の足
ホンダ インテグラ インテさん (ホンダ インテグラ)
2008/11月GET 戦闘態勢!! エンジン関係 ・本体完全ノーマル ・ECU( ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2007/6月盗難 戦意喪失! 車種:01年式DC5 インテグラR 改造内容:◎内 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation