• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんじぇろのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

15年分のありがとうをあなたに・・・

15年分のありがとうをあなたに・・・先日、愛車の赤い子を手放してきました。

エンジンの老朽化に対してどうするか1年ほど色々考えた末、潔く降りることを決めました。なので、事故で車両が再起不能になったとか運転できない体になってしまったとかではないのでご安心をw



いまのところ次に絶対乗りたい車というのがないので、勉強がてらゆっくり色々な車を見て回ってます。候補は2~3車種くらいに絞ってますが、もう若くないので実用的でラクな車がいいですね。ちなみにオープンカーはたぶん選ばないと思います、どうしてもS2kと比べてしまいそうで・・・(´・ω・`)

そんなわけで次の機体を探すのにかなり時間がかかりそうなので、

当ブログの定期更新はしばらく停止致します


S2kの話題もなくなると思いますのでフォロー外して頂いても構いません。
そのうちしれっと戻ってくるかもしれませんがしばらくお別れとなります。
この車と出会えた奇跡に感謝、この車を通じて出会えた皆様に感謝

再開したとき、もしよかったらよろしくして頂けるとちょっとうれしいです。
今までありがとうございました♪ 
Posted at 2023/07/01 01:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月23日 イイね!

2019年走り納め・・・

ということで、先日久しぶりにスパ西浦に行ってきました。



ここを走るのは2~3年ぶりかと思ってたら、ちょうど4年ぶりでした。

だいぶナマッってたのでサーキットスピードになれるのに時間かかりましたが、
タイヤ温まってきたところでちょうど後ろから来たVitzの方に引っ張ってもらって
だいぶ感覚取り戻せましたww
(えぇ迷惑と思いましたが勝手について行きました^^;)

あ、ウォーミングラップ終わった後のストレートでブロックする形になってしまったスイフトの方、
すみませんでした~。(だってミラーの死角に入ってたし、2台しか走ってないと思ってたんです;;)

この日は、自己ベストから2秒落ちくらいのタイムだったのでまぁまぁですかね。
でも4年前からだいぶ仕様が変わってるので、ホントはもうちょっと速くないとあかんのですが・・・

(´・ω・`)



まぁ、クーリングラップも挟まずダラダラ走れて楽しかったのでこれはこれでよかったです♪

30LAP走った後のタイヤはこんな感じです↓



まだまだ走れそうですね♪ 気が向いたらまたダラダラ走りたいと思います!



やっぱりサーキットの空気はよいですね♡
Posted at 2019/12/23 23:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年11月10日 イイね!

2019 東京モーターショー・・・

というわけで、イベント終了して1週間経って旬も過ぎてますが、

あ え て このタイミングで適当に写真をうpします。

(決して編集がめんどくさかったとかそんなんじゃないから、違うからw


では、さっそくゆりかもめに乗って東京ビックサイトへ向かいます。

alt


列車の自動運転は実現できてますが、自動車はいつになるんでしょうね。

ビックサイトへ到着するとゲートがお出迎え、ここでチケット買った後
建物の入り口で荷物チェックと人数数えてました。


alt

青海エリアでも人数数えてると思いますが人数の整合どうやったんでしょうね。

まずは日産から、

alt

リーフRCですかね、市販すればいいのに。


GT-Rはあいかわらず人気ですね。

alt

 

alt


2色ありましたがどちらも人でいっぱいでした。

日産ブースではないですが、日産もこういうの展示すればいいのにと思いました。

alt


これはARで一緒に写真とって楽しむ展示だった気がします。

続いてマツダ

電気自動車のMX-30ですかね。

alt


alt


MX-30にCX-30にCX-3に・・・マツダは間違い探しがしたいんでしょうか(´・ω・`)

ロードスターはそこそこ人がいました。

alt


alt


座った感じはうちのS2kより見切りがよさそうでした。

続いて三菱

話題(?)のガスタービン車ですかね。

alt


市販されないものを展示されても・・・
まぁ、電気で作った水素をまた電気に変える非効率なものよりはいいんですかね。

新型EKスペース

alt


まさか、完成していたとは・・・

次期アウトランダーPHEVといわれているエンゲルベルクなんちゃらですかね。

alt


alt


充電口のフタなんとかならんのですかね、普通に上にあければいいのに邪魔だと思うんですが・・・

エクロスちゃんに座ってみました。

alt


スカウターっぽいヘッドアップディスプレイが邪魔ですね。
最近の車はプロジェクターでフロントガラスに投影するのが一般的ですが、
三菱は一世代遅れてるのか、ただ安くしたいだけなのか・・・


つづいてパワードbyホンダ

alt

歴代のF1車両が並べられてました。

 alt

まるボーロのF1、今見てもかっくいいです。音もいいんですよね、コレ♡
このころの無敵だったホンダは戻ってくるのでしょうか、楽しみです。

ちなみに他社のスポーツカーに比べてNSXは閑古鳥

alt


魅力ないんでしょうか、旧型飾ってあったら人だかりだったんでしょうね、きっと・・・

新型FITと電気自動車です。

alt


FITは初代のデザインが完成されすぎてましたね。
このデザインも悪くないと思いますが、なにかが足りない・・・
私の心にはFITしませんね(´・ω・`)

ホンダeはリーフの対抗馬になるんでしょうか。

alt


選択肢が増えるのはいいですが、値段と航続距離でちょっと厳しめですかね


続いてスズキ

alt


alt


スズキやダイハツはこういう面白そうなデザインの車をいつも展示してるような気がしますが
市販しませんね・・・

続いてレクサス

alt



オープンカーがかっくいいですね。

alt


alt



LFAも、ガレージ風に展示してありました。

alt


老後はゆっくりこんな生活したいですね。


続いて外車勢、とはいっても数少なすぎてメルセデスしか見てません。


alt
 

このコンセプトカーライトがすごいんです。

alt


どうなってんのコレって感じでした。

ベンツはSクラスが人気でしたね。

alt

こういう機会じゃないと私のような貧乏人にはなかなか乗れない・・・

アーマーゲーは2台展示してました。

alt


alt

 
alt


alt


ボタン多すぎメッキ多すぎです。

自動車メーカーの写真は以上です。
続いて部品メーカーや自動車関連会社の多い別フロアへ・・・

alt


カットモデルや

alt


新技術が展示してあって

alt


自動車見るよりも面白かったですね。


これは三菱なのにマツダなおしゃれな車です。

alt


同じグループ会社なんだから三菱の車使ってあげればいいのに・・・

スーパーカーの展示はやっぱりワクワクしますね。

alt


昭和なおっさんなのでこういう展示のほうが心が震えます。


alt


この車はドア開かないんでしょうか、セレブの方ならおしゃれに飛び乗るんでしょうかね。

スーパーカーブースにマセラッティがありました。

alt


個人的にはマセラッティはスーパーカーというより高級サルーンの位置づけなんですがね。

オートサロンの車も展示してました。

alt


こういう自由な車のほうが、かっこいいですしワクワクしますね。
個人的にはオートサロンのほうが盛り上がる理由はわかる気がします。


こんな感じで2時間ほどビックサイトをうろうろして帰宅。

alt


感想としては、発売されない車を展示されても面白くないですし、
それならオートサロンでいい気がしますね。
まぁ、賑わっていてよかったんじゃないかと思います。


え、青海展示場?知らない子ですね・・・w




Posted at 2019/11/10 22:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月17日 イイね!

2015走り納め・・・

ということで、リベンジを兼ねてスパ西浦に逝ってきました。






平日だと走行台数少ないだろうと思いましたが約15台くらいでの混走だったので
クリアラップ取るのが大変でした。

ベストラップではないですがとりあえず動画置いときます。



ミスが結構目立ちますね。上手な人が運転したら、1分2~3秒台くらいはいけるかもしれません。

私?ま・・・まだ本気じゃないし、本気出せばこんなもんじゃないし
(震え声w)

ごめんなさい、もっと精進します(´・ω・`)


10分しか連続で撮れないダメなカメラなのでベストラップ取ったときに限って
動画取れてないのは何とかしたいです。次はビデオカメラ導入を考えます・・・


リザルトはこんな感じでした。



一見ばらばらのタイムと速度に見えますが、並べ替えてみると・・・




意外と綺麗になるモンですね。ちなみにエキスパートの方は知ってることですが、
平均速度が1km/h変わるとラップタイムが1秒変わってるのが分かると思います。
1km/hの速度差ってすごく重要なんですよね。
スパ西浦で1分切るような方は90km/hを超える平均速度で走ってることになります。
これから初めて走る方は参考程度にどうぞ・・・


おまけ
 30周くらい走ったあとのタイヤです。

 <フロント>
  


 <リア>
  



前回走ったときより速いペースで走ってますが、Sドライブが丸坊主になったのに対してRE71Rの状態はだいぶ良いですね。使い方にもよりますがSドライブがグリップせずに滑りまくってたのが原因か・・・


グリップの低いセカンドグレードタイヤは練習にはなりますが、
高速コースだと使い方考えないと逆にもったいないですね。。。


Posted at 2015/12/18 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月06日 イイね!

初ジムカ・・・


というわけで先日、美○の練習会に一人でこっそり逝ってきました。






やっぱりサーキットの雰囲気はいいですね。


なにぶん初めてで流れがよくわかんなかったので、隣の方にいろいろ教えてもらいました。ブログ見てないと思いますがこの場でお礼を申し上げさせていただきます、ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ


僕の周りには優しい人が多いです。



完熟歩行は主催者の説明つきでとてもわかりやすく、勉強になりました。
練習会なので走行の順番も特に決まってなく適当に並んで適当に走るだけのゆるい感じがよかったです♪

コースもわかりやすいレイアウトですし、事前に確認できるので朝一でがんばって覚える必要がないので初心者に優しいです。


講師の方に自分の車を運転してもらったり、講師の方の車の助手席に乗せてもらったりといろんな経験させて頂いたのですが肝心の私の走りはというと・・・







「・・・ごめんなさい。こんな動画見てどんなコメントすればいいの?」



         ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃     笑えばいいと思うよ
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ     
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',




上手な人の動画はいっぱいありますけど、下手な人の動画って新鮮ですよね♡
次走るときは講師の方のアドバイスどおりABS切っても面白そうと思ったり・・・



お昼御飯は食堂いってみました。シーフードピラフおいしかったです。





午前のみの参加でしたのでお昼食べた後はすぐに帰宅。
充実した一日を過ごすことができました。主催者の方、講師の方、ありがとうございました。


高い速度で走るサーキット走行も低い速度で愛車を振り回すジムカーナ走行も
どっちも楽しいですね♪




【おまけ】
 走行前日に車両点検してたらリザーバータンクがスッカラカンw




急いで冷却水買ってきてぶち込み・・・




日常点検や走行前の点検ってやはり大切ですね。

Posted at 2015/11/07 00:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2ZIGEN世界をこよなく愛し 2ZIGENサウンドをこよなく好む 究極の理想世界を求めて旅する紳士、あんじぇろです! あぁ、車も好きですよ。うん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wiki  S2000 
カテゴリ:S2000関連
2009/03/08 22:53:36
 
無限 official web site 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:51:39
 
本田 S2000 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:50:02
 

愛車一覧

三菱 アイ 愛衣ちゃん (三菱 アイ)
ミッドシップのSport Kカーです!! 4WDの安定性よりも運動性能を選びました。 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
4年間付き合いましたが、引越しの際につれてけなかったので泣く泣く手放した子です。 2スト ...
ホンダ S2000 赤い変態車 (ホンダ S2000)
曲がる、止まる、加速する!! 運転しててとても楽しい車です。 買い物、通勤、出張からド ...
ポルシェ ケイマン 青い珍獣 (ポルシェ ケイマン)
ドライサンプのNAフラット6をリアに配置するドイツの民芸品 ベースグレードなのでパフォー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation