• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんじぇろのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

僕って、ほんとヴァカ・・・

僕って、ほんとヴァカ・・・今年は6年ぶりに10月10日が体育の日! やっぱり、ハッピーマンデーとかいう謎の制度よりも意味のある祝日のほうが好きなあんじぇろです。

とはいっても3連休がいらないわけじゃないですよ、むしろ週休7日が理想ですねっ☆(∀`*ゞ)テヘッ ・・・って、うわっなにをする!? 謝りますから、僕の3連休をもっていかないでくだs・・・くぁw背drftgy


ということで諸般の事情により3連休じゃなくなってしまったワタシですが、3日とも快晴の地域が多かったようで皆さん充実して過ごされた方が多いのではないでしょうか^^

僕はというと、画像見てもわかるとおりで。。。 




・・・? あぁ、サムネ画像じゃないです、こっちこっち↓







T H E  ☆ ひ き こ も り 



ビデオ13枚とCDアルバム2枚を消化する壮絶な戦いを自宅内で繰り広げてましたw
はぃ? サムネ画像は釣りなのか? ・・・って、うわっそこの人、お願いですから石は投げないで(´;ω;`)

蔦谷が5枚以上借りると1枚200円になるフェアやってたから釣られたとか、せっかくだから見てみたかったの消化するかとかそんなんじゃないんだからねっっ!
むしろ、こんなに数があるなら1枚100円のときに見るべきだったとか思ってないんだからっっ(*ノ;ωノ)

あぁ、外はこんなに天気がいいのに・・・ワタシって、ほんとバカ





あ、あとエアクリの整流板作ってみたんですがね↓



なんかね、僕もよくわからない謎の物体になってしまいましてね。。。
ちゃんと測量したはずなのに穴の位置が違うとか、吸気口に入らないとか
極めつけはボンネット閉まりませんとかね、もう。


「あんじぇろさん、こんな整流板ってないよ・・・見てるだけでS2がカワイソウダヨ」
by 聡明な方々




まぁ、あの、あれ、なんだ・・・ほら、よくドラマとかアニメで料理を作ると
エタイの知れない物体になってたとか、リアルだとこんな感じなんですよきっと (ぁ


しかし、なんてもの作ってるんですかね、もう救いようがありません(´・ω・`)
こんな感じで初号機は暴走して、お星様に。2号機を鋭意製作中となりました・・・

Posted at 2011/10/10 21:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月02日 イイね!

こんなの絶対・・・

こんなの絶対・・・走り屋さんだと勘違いされちゃいますねw
いちおう一般ドライバーなんですよ、ホント・・・

内装プチリフレッシュ中のため、スパルタンに通勤中です b
何やってるか気になる方はこちら
しかしギアの音や振動がリニアに伝わるって最高ですね♪
内装はがしてる人の気持ちがよくわかります。


ちなみにハザードSW付けないと方向指示器が動作しませんので、この状態で動かす際は絶対に
必ず
SWついてるのを確認しましょう。(僕は動かすときに、このこと初めて知りました・・・;;)

ついでにサイドブレーキのワイヤーを締めなおしました。8.5ノッチくらいのユルユル状態だったのを4.5ノッチに変更、ディーラーは車検や1年点検のときに締めないんですかね。メンドクサイのはわかりますが残念です・・・ディラに任せっぱなしの方は要注意ポイントですね。

さて、これでサイドターンがしやすくなるハズ。。。
Posted at 2011/09/02 13:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月02日 イイね!

後悔なんてあるわけない・・・

後悔なんてあるわけない・・・すごく・・・青い・・・です・・・

パットが逝ってしまわれたので、エンドレスのSSM(前後)と無限のステンメッシュホース投入です♪
今年はクラッチ交換から始まり、メンテ含めて相当いじくりまわして幾星霜・・・僕の収入のキャパを完全にオーバーしてます、はぃw
こんなにいじくった年はS2が来てから初めてです。ですが、

べ、別に、す、す、、好きで弄ってるんじゃないんだからねっ! た、、たまたま、、、
た ま た ま オーバーホールが重なっただけなんだから~~~っっ!!(*>ω<*)

フロントタイヤ太くして、ブレーキ強化して・・・なんの準備やってるかわかっちゃうみんカラユーザーの皆さまはさすが、聡明ですね。

え?屋根? S2に屋根って付いてましたっけ?(ぁ
開閉自粛すれば@1年くらい持つよねっ☆ 破れずに開閉し続けてくれる、きっと!

後悔なんてあるわけない、うん、あるわけない。

でも、S2を弄くろうとするとホントにお金かかりますね。貯金なんか溜まりません(∀`*ゞ)テヘッ


「将来? 僕の失われた未来がS2000という形になって存在している、ただそれだけさ」



しょせんは金か、あるいはそれ以上のものか。

チューニングはENDLESS・・・
Posted at 2011/08/02 23:09:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月20日 イイね!

擦れも亀裂もあるんだよ・・・

擦れも亀裂もあるんだよ・・・もうすぐ8年目を迎える赤い変なのですが、
そろそろ幌が限界のようで・・・写真のように
水浸入防止でツギハギしてますw

しかし、この100円の補修シールが意外と優秀、
高圧洗車しても幌開けても台風一過後でも端っこが
めくれるだけで完全に剥がないのはGOOD!!w


剥がれたらまた張りなおせばいいだけなのですがそろそろ幌張替え考えないとですね。


さて、先週は祝日もシフトで3連休だったので近場をうろうろしてきました。
日本政府がどうとか、電力会社がどうとか、最近はイラッ☆っとすることばかりだったので、
デッカイ宇宙でも見てちょっとだけ忘れようZE!

ってなわけで、1人で行ってきましたプラネタリウム↓








「画像間違ってるだろ!!」


・・・って思った方、ちょっと待って頂きたい。

この藤橋城、村おこしのために7億円かけて築城された観光用のレプリカで
「西美濃プラネタリウム」と呼ばれてます。裏でダム建設マネーが絡んでるとか
いろいろ都市伝説があるみたいですが、こんなプラネタリウムがあると言われたら
一度は行ってみたくなりますよね♪ ぇ、僕だけですか・・・;;

中は4階建てで1Fはプラネタリウム、2Fは天体関係の展示室、3Fは郷土資料館、
4Fは展望室となってます。ちなみに、展望室からは絶景が・・・










見れませんでしたorz
まぁ、周り山ですしね・・・でももう少し窓大きくするか、バルコニーくらい用意していただきたい。。。
ちなみに、写真右側の建物が西美濃天文台。星見OFFとか楽しそうと思ったり・・・


平日の真昼間に行ったので、お客さん僕だけかなと思いましたがプラネタリウムの
上映時間になるとお客さん増えてきて5~6人くらいになりました。
上映内容は、星座と天体の位置や基礎知識みたいな感じを30分程度。
僕のような天体に疎い人なら楽しめると思います、コアな方はちょっと物足りないかもです。
ちなみに時節柄、七夕の解説もありました。「あれがデネブ・アルタイル・ベガ♪」とノリノリではなかったですが、天の川もとても綺麗に見せていただけて感激でした。
プラネタリウムならではですね。


藤橋城を一通り見終わったら、隣接している歴史民族資料館に行って見ました。



こっちのお客さんは僕だけ、ちなみに家屋の中も入れます。


次はそのまま、徳山ダムまでひとっ走り。



時期によっては、観光用の放水もしてるみたいですね。この下に村が沈んでると
思うと複雑です。

その後、そのまま徳山湖周遊。福井県に抜ける道はまだできてませんが
道の果てを目指して走ります。そこに道があるから・・・

途中、車止めれる場所もありました。




そして、終点です。円柿できるくらいの駐車場スペースと公衆トイレがありました。





ここから、北へ抜ける道が開通すると便利よさそうですね。
と、いうわけで藤橋城~徳山湖周遊♪ ずっと2車線のワインディングが続いてる楽しい道ですた。

ちなみに、藤橋城と歴史民俗資料館は500円の共通入場券で両方入れるので
リーズナブルでちょっとした観光が楽しめちゃいます。
Posted at 2011/07/20 00:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月29日 イイね!

それはとっても減ってるな、って・・・

それはとっても減ってるな、って・・・前回の車検から早いもので12ヶ月・・・と、いうことで法廷点検に行ってきたのはいいんですが、点検費用約12500円に対してなぜか約60000円の請求書をもらってきたのは記憶に新しい話。。。w

まぁ走行距離5万キロ超えたこともあって気になる消耗品等交換しただけなんですけど、、、
これでも結構妥協したんだからねっ!!(謎

その話は機会があればするとして、本題は画像見てもらうとわかるかと思いますがブレーキパットがフロントだけガッツリ減ってます・・・サーキットは行ってないので、街乗り~ワインディングOnlyで年間約1mmずつのペースで減ってる計算です、フロントだけ。(ちなみにパットは前後純正です)

走り方が悪いのか、ただ単純にリアの制動力が弱いだけなのかよくわかりません(´・ω・`)
アドバイス等ありましたらぜひお願いしますm(_ _"m) ※リアのキャリパー変更は無しの方向でw

ちなみに、パッドがこんな感じなのでメカニックが交換勧めてくれました。もうちょっとがんばりますと言っておきましたが、見積もりまで出してくれてたので一応確認してみると純正パッド前2枚交換工賃込み17325円・・・純正のコストパフォーマンス、すごいですね。。。
Posted at 2011/05/29 18:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2ZIGEN世界をこよなく愛し 2ZIGENサウンドをこよなく好む 究極の理想世界を求めて旅する紳士、あんじぇろです! あぁ、車も好きですよ。うん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wiki  S2000 
カテゴリ:S2000関連
2009/03/08 22:53:36
 
無限 official web site 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:51:39
 
本田 S2000 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:50:02
 

愛車一覧

三菱 アイ 愛衣ちゃん (三菱 アイ)
ミッドシップのSport Kカーです!! 4WDの安定性よりも運動性能を選びました。 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
4年間付き合いましたが、引越しの際につれてけなかったので泣く泣く手放した子です。 2スト ...
ホンダ S2000 赤い変態車 (ホンダ S2000)
曲がる、止まる、加速する!! 運転しててとても楽しい車です。 買い物、通勤、出張からド ...
ポルシェ ケイマン 青い珍獣 (ポルシェ ケイマン)
ドライサンプのNAフラット6をリアに配置するドイツの民芸品 ベースグレードなのでパフォー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation