• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんじぇろのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ステアリング投入・・・

ステアリング投入・・・と、いうことで2ヶ月近く放置だったステアリングを装着しました。 慣れない手つきでマニュアル見ながらぼちぼち作業してたら3時間くらいかかりました(不器用です;;)

取り付け後、適当にアイドリングさせて試走させてたら交差点曲がるときクラッチ切った瞬間エンジンストールしましたw 危ないので皆さんはちゃんとアイドリングが安定してから試走してください・・・

でも、ハンドル違うだけでもやっぱりいいですね♪ 前よりかっちりした感じがします。 次は追加メーターでも入れたいですねぇ、お金貯めないと;;
Posted at 2010/05/30 17:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月23日 イイね!

純正vsポータブル・・・

純正vsポータブル・・・純正ナビの地図が2004年版で激しく使えなくなってきたため、そろそろ更新しようと思ったのですがカロのAirナビが3万弱で購入できることを最近知りまして2万円近く出して10年前のナビの更新するよりは・・・ということでAirナビ買ってみました!
で、純正ナビの撤去に1日欲しいとディーラーが言いやがったのでしばらくこんな状態になってます。


最初はダッシュボードの上に置いていたんですが、ダッシュボードが斜めになっているせいで時間がたつとステーの吸盤だけでは落下するため置く場所を試行錯誤した結果、オーディオのふたの裏のくぼみにぴったりだったのでここに決定しました。
(でもアクセル底まで踏むとシフトノブ側に倒れてきますが・・・)
シフト操作のときに邪魔になりそうですが、そこはS2のショートストロークがなせる業、気をつけて操作すれば問題はありませんw シフト操作が丁寧になって一石二鳥です♪

さて、いろいろありましたがせっかくこんな状態なので純正ナビとのルート探索についての比較を行ってみました。おおざっぱな感想としまして、純正ナビは細い道でもかまわず目的地に近いルートを選びます。対してAirナビは多少大回りになっても道幅の広い道路を選択します。・・・ってことは両方あれば臨機応変に対応できて最強じゃね!?
ルートから外れた場合の再探索はやはり純正ナビが早いです。必死に時間かけてUターンのルートを探索するAirナビに対し、迅速に進行方向から迂回ルートを探索するのが純正ナビでした。・・・ってことはやっぱり両方あれば・・・(ぁ
ルート探索はナビに学習機能があれば変わってくるのかもしれませんが、当者比はこんな感じです。
Airナビ単体に対してのレビューはまた後ほどやりたいと思います。

・・・VICS使った渋滞回避探索ですか? 渋滞なんてこまけぇこたぁいいんです♪
(純正ナビにもAirナビにもVICSつけてないだけですw)
Posted at 2010/05/23 14:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

2ZIGEN世界をこよなく愛し 2ZIGENサウンドをこよなく好む 究極の理想世界を求めて旅する紳士、あんじぇろです! あぁ、車も好きですよ。うん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wiki  S2000 
カテゴリ:S2000関連
2009/03/08 22:53:36
 
無限 official web site 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:51:39
 
本田 S2000 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:50:02
 

愛車一覧

三菱 アイ 愛衣ちゃん (三菱 アイ)
ミッドシップのSport Kカーです!! 4WDの安定性よりも運動性能を選びました。 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
4年間付き合いましたが、引越しの際につれてけなかったので泣く泣く手放した子です。 2スト ...
ホンダ S2000 赤い変態車 (ホンダ S2000)
曲がる、止まる、加速する!! 運転しててとても楽しい車です。 買い物、通勤、出張からド ...
ポルシェ ケイマン 青い珍獣 (ポルシェ ケイマン)
ドライサンプのNAフラット6をリアに配置するドイツの民芸品 ベースグレードなのでパフォー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation