• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんじぇろのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

2014 ハジマッテマシタ・・・

2014 ハジマッテマシタ・・・
やっはろー!!

最近思うんですよ、なんで僕の愛車には
メンタルモデル が乗ってないんでしょうか。。。

「あのユニット、欲しい・・・」




さぁ、駄ブログファンの皆様、おまたせしました。 あんじえーーーるぅうおおおwwwwwwwwww ・・・かみまみた、あんじぇろですヨ!




ついに始まりましたね、2014年。はじまっちゃって2週間ほど経ってますけど・・・(ぁw
別にブログさぼってたわけじゃないんですよ。2013年振り返りブログとか、2014年新春のご挨拶ブログとか書こうと思ってたんですけどね、書いてるうちにコレジャナイ感が出てきたりとかGT6やってたらブログ書く時間なかったりとか・・・え、んなことどうでもいい? そうですね、ではあらためまして


明けてました、おめでとうございました (*- -)(*_ _)ペコリ


今年もよろしくお願いします。




思えば、2013年はいろいろありました。




新車買ったり・・・








カメラ買ったり・・・







鹿児島行ったり・・・








病み上がりに箱根行ったら、3日後にぶり返して声でなくなって、喘息になって、
いまだに通院してたり・・・








Winampが更新終了したので、uLiliceに戻すついでに
高雄仕様作ってみたりとか・・・

before


after


ア イ で 満 た さ れ る!!






年末に赤い子がこんなことになったりとか・・・



詳細⇒ ttp://ameblo.jp/stradale37/entry-11737825701.html?frm_src=thumb_module

30箇所近くの部品を新品に交換です。シャキッとするっていうより、ガチッとボディーが引き締まった感じ・・・鈍感な私でも分かりました。 完 全 に 別 な 車 で すw

しかし、ほんとどこ走る車だよ、コレ!




そして2014年・・・僕は無事に年越せましたが、通帳の中身までは年越せなかった模様・・・ (´・ω・`) どうして毎年毎年、年をまたぐと貯金がなくなるのか・・・世の中には不思議がいっぱいですね!




そういえば、まだ幹事も決まっておらず誰も告知してないようですので
私が代理で告知しちゃいますが・・・


今年もやります、新春たらそOFF!!


日時:3月8日(土) (仮)
参加条件:車種不問、毎年幹事がいないのでグダグダですが、それでも激おこプンプン丸にならずにマナーを守っていただける寛大な方w
参加表明:お手数ですが、適当にコメントなりメッセージなり私に送って下さい。









さて、今年もぬるっといきますか・・・

Posted at 2014/01/12 20:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

2013冬のメンテ祭り・・・


「バカな・・・早すぎる・・・ブッシュ、だと?」

「そんなはず・・・なっ、あれはE/gマウント、それにデフマウント、
 リアキャリパーにクラッチマスターまで!!」

「そうか、機関はすでに動き出していたか・・・」



-ここでオープニング曲が流れる-






・・・前回愛衣ちゃんを洗車してから約2ヶ月、そろそろ洗車しないといけないなと
思いつつも毎日使ってるとすぐ汚れるので延ばし延ばしになってました。

もう年暮れちゃうと言うこともあって一念発起し、動かない体にムチ入れて
ガソリンスタンドに持っていって洗車してもらうだけだったはずだったのだが。。。





な ぜ か ジ ャ ッ キ ア ッ プ さ れ て る !







えぇ、洗車はしてもらいましたよ洗車は




アワアワ~ピカピカ~




店員「洗車だけじゃ水垢落ちないので、コーティングメニューいかがでしょう?」

A氏「あぁ、ホントですね。じゃあ、お願いします。」


愛衣ちゃんは新車時にガラス系のコーティングしてるので別に追加でやるつもりは全く無かったんですけど、1年間ほとんど毎日がんばってくれたのでちょっとサービスしちゃいました




アイがなければ、アイ車とはいわない




そして問題はその後に起こった・・・

店員「下回りが錆びてきてますけど、アンダーコートとかいかがですか?」

A氏「(高いな、シャーシブラックでいいや) いえ、結構です」





・・・しばらくして、もう一度店員が来たと思ったら

店員「すみません、アンダーコートを定価の7割でいかがでしょう!」

A氏「(7割・・・つまり30%OFFだと!?)」

A氏「(そして、この値段・・・くっ)」



悪魔「YOU、やっちゃいなヨ!」

天使「貧乏なんだし、そんなお金ないでしょ!」

悪魔「でもそのうちディラでシャーシブラック塗ってもらうんだろ、いつやるの?」


天使・悪魔今でしょ!!


A氏おねがいしゃ~~~っす!!



あれっ、僕なにやってんの? ノセラレテル!?
悔しかったんで、も少し値切ってやったZE!!



べ、別に愛衣ちゃんのためじゃないんだからねっ (*ノωノ)


その後、年間2万円のVIP会員の件は丁寧にお断りさせて頂きました。





-ここでアイキャッチ-






【Bパート】

そしてこの日の夕方、別の場所でもう一台ジャッキアップされてる車があった。




そう、例の 赤 い 子 である。


本日のメニューは「愛車点検」そして「アライメント測定」


以前天城峠で、勝つために仕方なく溝落としをしてしまったのでアライメントのズレが気になってたため測定してもらいましたが問題なし。これで気持ちよく・・・



          ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |









 バカな・・・早すぎる・・・ブッシュ、だと?

 そんなはず・・・なっ、あれはE/gマウント、それにデフマウント、
  リアキャリパーにクラッチマスターまで!!


 そうか、機関はすでに動き出していたか・・・

 A氏、おまえやっぱり行く・・・のか?

 あぁ、乗るしかないんだ・・・このビッグウェーブに

 生きて、必ず帰ってくるよ



 A氏は最高の笑顔で答え、2度と振り返ることなく出撃した。



-ここでエンドロールが流れる-


【Cパート】





・・・こうしてまた、ツマラヌ見積もりが増えていく(´・ω・`)




ブレーキペダルが曲がってる件、ヒールトゥしやすいようにアクセルとブレーキのペダルが近いのかと思ってましたが・・・強く踏みすぎると曲がるみたいですw




そのうち強化品入れないとあかんですかね・・・ほんとドコ走るんだよこの車!



さて良い子のみんな、ちゃんと心にも
ブレーキを掛けてるかな?w





無茶な買い物、ダメ、ゼッタイ・・・



Posted at 2013/12/07 22:46:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月22日 イイね!

名港夜景撮影OFF・・・

名港夜景撮影OFF・・・と、いうことで行ってきました名港工業地帯!
集合場所わかんなくてウロウロしてたら ゆーの氏から連絡

「そっちちゃうねん(´・ω・`)」

どうやら激おこみたいですw
遅刻ギリギリで、しかもこんな・・・ほんとスミマセン

そんなこんなで無事到着。本日はゆーのさん、まっきーさん、K'sさん、倉田さん、750さん
ヨロシクお願いします m(_ _"m)

ちなみに、写真だけになってしまうのでフォトブログにしようかと思いましたが
2ヶ月ほどブログさぼってたのでついでにこっちで、、、サラッとどうぞ☆






・・・さて、到着後すぐに、「ちょっとあの車をカッコよく撮ってくれ」との依頼がありましたので



僕の精一杯です、カッコよくなかったらゴメンナサイ (´・ω・`)







ちなみに、ユーノ氏作の写真がこちら



やはり僕なんかより構図が素敵ですね♪








ここで本日集まった方々のカッコイイ車をご紹介
まずはK's氏のS15シルビア ヴァリエッタ



激レア車ですね、ハードトップで4人も乗れて実用的なオープンカー!素敵です☆



次は、まっきーさんのS2k



いつ見ても綺麗な黄色ですね、素敵です☆



そしてゆーの氏のS2k



ミラーが変わってました、素敵です☆


最後は、750さんのFD3S



ちょっと遠いですが、、、ちゃんと撮影する時間無くて申し訳ないです(´;ω;`)



このときゆーの氏が撮った写真を、動きがあるように加工してくれと依頼がありましたので



僕なりに精一杯加工しました。かっこよくなかったらごめんなさい(´・ω・`)
※iPhoneにイニD風に加工してくれるアプリがあるので、
 よかったらそちらをお試し下さい(ぁw








そして、ずっと私たちの撮影を見ていた伝説の7人目



道のド真ん中で写真撮ったりしてると怒られますw










暗くなってきたら月が綺麗に見えました。



中秋の名月は昨日でしたが、文句なしに綺麗でした!








写真撮りまくってたら適当な時間になったので場所を移動、伊勢湾岸が綺麗に見えました。



ここで駄弁って解散、本日はありがとうございました♪
僕でよければまたよろしくお願いしますm(_ _"m)










工場夜景は、美しい。

Posted at 2013/09/22 00:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月21日 イイね!

そうだ 鹿児島、行こう・・・

-------------------------------------------------------------
写真だらけで面白くないので、フォトブログにしようかと思いましたが・・・
画像の圧縮がメンドクサイノデこっちにしました。重かったらゴメンナサイ(´・ω・`)

お好きな音楽でも聴きながら、ゆっくりしていってね!!!(AA略w
-------------------------------------------------------------




この時期、世間一般は3連休だ!夏休みだ! と浮かれてやがりますが、
僕はというと・・・




「はぁ?そんなもんねぇよ!!」




しかし、私はリア充を認めつつも羨まない。
そっちが3連休でくるなら、こっちは4連休だ!



A氏有休を2つ消費し、WEEK END!」






人事「やめて、A氏の有休はもうゼロよっ!」



リア充に対抗するのは命がけなのである。(おもに首が)

そういえば、釣り○カ日誌で浜ちゃんが有休も忌引休暇も全部使ってましたが・・・



-過 度 な 期 待 は し な い で く だ さ い-






そろそろ前置きはこのくらいにして、本編入ります。







――時は来た。

参加するサーヴァントは一人。



旅バカ日誌 ~鹿児島side~ はじまります・・・







-1日目-



と、いうことで大阪からさくらたんに乗り換えて鹿児島を目指します。







さくらたん可愛いよ、さくらたん! (;´Д`)ハァハァ


のぞみとの大きな違いは座席がALL4列シートで広々フカフカなところでしょうか。
外観はちょっと青みがかってて綺麗ですよね♪


ここで皆さんが疑問に思うことかもですが、、、


「飛行機を使えよっ!」


狭い日本、急いでどこに行こうというわけでもないでしょう。
旅は、ゆっくりでいい。


ちなみに移動に往復13時間。だから休みが4日必要だった、反省はしていない。



そうこうしている間に鹿児島中央駅に到着!




「鹿児島か…何もかも、みな懐かしい」


工事中で鹿児島中央駅玄関の写真が撮れませんでした、残念です(´・ω・`)
このディスプレイも例のアングルから撮れず。。。時期が悪かったか?


このディスプレイに既視感がある方は、ちょっと詳しく話を聞かせてもらいましょうか (ぁ






駅からレンタカーを借りて、初めに向かうのは・・・



やっぱりココですね、知覧平和会館。



館外には戦闘機が展示してあります。



結構くたびれてるのでもっと綺麗にしても・・・と思ったりしますが、
悠久の時を感じることができるのでこのままがいいのでしょうね。






平和会館を後にし、次に向かうのは九州最大の湖「池田湖」

道中、開聞岳が綺麗に見えました↓










池田湖に到着するとイッシー君がお出迎え





いろんな都市伝説がいっぱいの湖です。



ここからも開聞岳が綺麗に見えました。




ちなみに、借りた車はトヨタのヴィッツ。




加速しない、曲がらない、すぐ鳴くタイヤと3拍子揃ってましたが、
3日間がんばってくれました。あ、燃費は良かったです。






池田湖見物を終了した後は、旅館へ向かいます。



1日目の宿泊は錦江湾沿いにある指宿温泉の「こらんの湯 錦江楼」
砂風呂はありませんが、客室からは桜島が綺麗に見えました。



この日は結構な噴煙があがってました・・・


バンバンバンバン バンバン
  バンバンバンバンバン バン
  (∩´・ω・)バンバンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
   ../ ´・ω・`  \桜島




-2日目-

スケジュールがケツカッチンなので、朝食食べたらすぐに出発

道中、指宿スカイラインから桜島が綺麗に見えました。








指宿から3時間かけて到着した、この日最初の目的地は





宮崎県青島!


昔は新婚旅行で有名な観光地でしたが、今は・・・お察し下さい(´・ω・`)


鬼の洗濯岩が綺麗な海岸ですが、コチラの青島神社も素敵です!





本殿もなかなかいいのですが、本殿横のこの道↓






こちらを進むと青島中央に位置する、青島神社の元宮がたたずんでいます。



なんともいえない雰囲気があります。


参拝をすませた後は、近くの軽食屋さんでお昼ご飯



鰹うどん美味しかったです。




お腹をそこそこにふくらませて宮崎県をあとにし、再び鹿児島へw
次の目的地はこちら







霧島神宮!



もちろん、例のアングルから写真を撮ってきました。






この2枚の写真に既視感がある方は、詳しく話しを聞かせてもらいましょうか。



霧島神宮には、国歌で有名なさざれ石があります。



ちなみにコチラ、岐阜県揖斐郡の山中で発見されたものとのことです。
なぜココに・・・


参拝後、霧島スカイラインを通ってえびの高原へ向かいました。



ほんとは3日目に行く予定だった目的地でしたがスケジュール前倒しです。
とくにコレといったものが見つけられなかったのが残念(´・ω・`)
スカイラインは楽しかったです(ぁ


道中に噴流地帯がありました。



そこらじゅうから温泉出るわけですね。



チェックインまで時間があったので丸尾滝の見物も・・・



夜はライトアップもされるそうです。
駐車スペースが少ないのが難点か(´・ω・`)



さて、いい時間になったので2日目の宿に向かいます。



この日の宿泊は、こちらの「霧島観光ホテル」

こちらのホテルの客室や大浴場からも桜島が望めます。



ちなみに晴れてても肉眼で確認できなかったりしますので、
宿泊されるときは御注意を・・・



-3日目-

弾丸ツアー3日目ともなると疲れが出てきます・・・だが私は負けない。
この日も朝食を食べたらすぐ出発!

3日目予定だった「えびの高原」観光を前日に終えていたので
スケジュール変更し、向かうは丸池湧水



地図にすら表示されない小さな溜池ですが、、、湧水で出来たこの池は
日本名水百選に指定されています。







地元の方がタンクにそのまま汲んで帰ってました。
湧水町の名前は伊達じゃなかった! ぜひ肉眼でこの水を確認して頂きたい。



帰りの新幹線までまだ時間が合ったので目的地を追加し、向かうは



蒲生八幡神社!





ここに来た目的はこちらの



日本一の巨木として有名な「蒲生のクス」
推定樹齢1600年、カックイイです!


参拝後、時間もなくなってきたので鹿児島中央駅に帰還。
2泊3日の弾丸ツアーも終了です。

リフレッシュするはずの休暇が、肉体的にはリフレッシュしなかったわけですが
反省はしていない!







やっぱり、旅は最高だぜ!

Posted at 2013/07/21 21:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

ルームランプASSY入れ替え・・・

ルームランプASSY入れ替え・・・それは、今から1年ほど前くらいからの話です。わたくし、ルームランプのスイッチはDOOR位置で使用する人なのですが走行中かってにランプが付いたりする怪奇現象にたびたび見舞われておりました。

怖くなった私は新品に交換し、今まで使っていた物を陰陽師のA氏に鑑定してもらったところ・・・







おわかり頂けただろうか、一見なんの変哲も無いルームランプ。
画面中央にご注目頂きたい、カビが生え白色化した接点が!!


長い年月の間、高温多湿の環境下で酷使され続け


「パトラッシュ、なんだかとっても眠いんだ・・・」



とでも訴えているのだろうか?








・・・さて、ちなみに新品の接点はこちら



やはり綺麗ですね☆



外したついでなので、LEDにしてみました。



口金がちょっと大きくてサイズが合いませんでしたが、880円もったいなかったので
無理やりぶち込みましたw スカスカじゃないから大丈夫でしょう、、、きっと。


電装品の寿命は約10年と聞きますが、そろそろ交換時期に入ってきたのでしょうかね・・・ルームランプのスイッチをDOOR位置で長年使用している方は御注意を。


Posted at 2013/07/05 23:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2ZIGEN世界をこよなく愛し 2ZIGENサウンドをこよなく好む 究極の理想世界を求めて旅する紳士、あんじぇろです! あぁ、車も好きですよ。うん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wiki  S2000 
カテゴリ:S2000関連
2009/03/08 22:53:36
 
無限 official web site 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:51:39
 
本田 S2000 
カテゴリ:公式HP
2009/03/08 22:50:02
 

愛車一覧

三菱 アイ 愛衣ちゃん (三菱 アイ)
ミッドシップのSport Kカーです!! 4WDの安定性よりも運動性能を選びました。 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
4年間付き合いましたが、引越しの際につれてけなかったので泣く泣く手放した子です。 2スト ...
ホンダ S2000 赤い変態車 (ホンダ S2000)
曲がる、止まる、加速する!! 運転しててとても楽しい車です。 買い物、通勤、出張からド ...
ポルシェ ケイマン 青い珍獣 (ポルシェ ケイマン)
ドライサンプのNAフラット6をリアに配置するドイツの民芸品 ベースグレードなのでパフォー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation