
洗車しました♪
作業に夢中で写真全く撮りませんでした……。
最近は陽が段々と伸びてきましたね。
今日もいつもの洗車場です( ̄0 ̄)/
以前は自宅前で洗車してました。
しかしシャンプー使うようになってからは、洗車場のようにしっかり排水が整っている所でやらないと泡とか問題だと思って洗車場に行ってます。
それに、洗車場行ってバケツだけでやろうとすれば水…(以下略w
今日はまず、フロントガラスの油膜が前回の洗車で完璧に取れなかったので、ボディーの洗車を後回しにして油膜取りからスタート。
ガラスに水をかけながら、まずは汚れ落とし。
その後、ゴシゴシタイムヽ(・∀・)ノ
ゴシゴシおらー(▼_▼)っっ/
ゴシゴシおらー(▼_▼)っっ/
撥水しなくなったのを指差し確認!
「親水よしm9('_')」w
そして、ようやく本題のボディー洗車。
まずは下回りのホイールとタイヤを。
うちの純正ホイールは細かい穴が多いので、洗うのに時間がかかるのが難点です(^^;
次にボディーに水を何回かかけてから、バケツにシャンプーを入れて水圧で泡立て、スポンジでさらに泡を作って撫で撫で~( ´∀`)/~~♪
一通り終わったあとはすすぎタイム。
今日はフロントガラスの油膜取りのため、高圧洗浄ガンでブシューといきました(-.-)ノ⌒-~。
ちなみに僕が使っているところは、水のみ5分500円です( ´△`)
都内だと600円っていうところがあるとか無いとかΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
なもんで、時間があるときは…
バケツ…
リレーで…
ね…
防災訓練(違w
すすいだ後は拭き取り。
拭き取りようクロスで、ガラス用とボディー用に分けて撫で撫で♪
ドアの内側、トランクの内側、ボンネットの内側、給油口の部分、そしてアンテナ部分と!!
その後、ネンドで鉄粉取り。
その間に、フロントガラスにガラコヌリヌリ。
他は次回以降に油膜取ってからヌリヌリ予定。
ボディーの方は、前回ワックスをかけたのでワックス等無しで終わりにしました。
最近、何か使ってるワックスが微妙なので、ガラスコーティング系もやってみたいと計画中です。
これから暖かくなってくると、洗車がもっと楽しくなりそうです(*^ー^)
家に帰って、今日はうちのネコも洗猫しました(爆)
Posted at 2009/03/16 02:30:48 | |
トラックバック(0) |
クラウン | 日記