• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼう@オッサンのブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

HUDと偏光レンズ…

HUDと偏光レンズ…某掲示板で…


BMWのHUD(ヘッドアップディスプレイ)は偏光レンズでは見えないって話題になっているけど、その通りで…
前車F39のHUDは愛用のTALEXの偏光レンズでは見えなかったのでいまのG21ではHUD無しモデルを選びました😅



F39はACC付きが欲しかったのでHUDが付いてきちゃったけど、G21はHUD無しでもACC付きだったもの😎

昔から偏光レンズにはお世話になっていまして、古くは学生時代に使っていた夜のTV通販のイーグルアイ(知ってる?笑)からコダックを経ていま愛用のTALEXだけでも3&4本目の偏光レンズ愛用者デス😁



今月の免許更新(ゴールド→ゴールド)は裸眼でオッケーだったけど、去年から念のために運転用眼鏡を作ったのでクリップオンに買い換えでTALEXの3本目(TRUEVIEW FOCUS トゥルービュー フォーカス)を愛用しています。
(度なしのTALEXたちやコダック偏光はメルカリへ…)



夜の運転は、モアイレンズって言うTALEX(4本目)は、夜もJIS(日本産業)規格的にOKなクリップオンな偏光レンズ♪
(4本目:MO'EYE GRAY モアイ グレー

コレだけTALEX❤️ラブなんだけど…

これらTALEX、MAZDA3の標準仕様のHUDはなぜかバッチリ見えるのよ!

BMWのHUDとTALEXの相性は全くダメ(顔を傾ければ見える)だけど…
なぜかMAZDA3のフロントガラス投影式とTALEXの相性はバッチリ👌オッケ〜

P.S.
他の車種HUDと偏光レンズの相性については、知らんけど…(爆)
Posted at 2023/05/17 23:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年03月18日 イイね!

Traffic Jam Assist(F54)

Traffic Jam Assist(F54)
MINI(F54)でも…
Traffic Jam Assist ができるらしい…


今朝メールが届いて、ボクのBlogでTJAに成功したと報告がありました。

TJAの方の速度制限の表示も液晶モニターにできているみたい。
すごいねぇ〜

P.S.
コレなら…
通勤カーは、MINIでもいいカモ🦆😎
Posted at 2023/03/18 08:42:15 | コメント(1) | その他 | クルマ
2023年03月13日 イイね!

清浄剤入り軽油が今日から発売らしい…

清浄剤入り軽油が今日から発売らしい…1週間前に…
マツダ純正デポジットクリーナーを投入したけど…


コストコのガススタで清浄剤入り軽油が今日から発売みたい!



レギュラーガソリンの方は前から清浄剤が入っていたけど、軽油は今日からだって〜



P.S.
純正…

デポジットクリーナーを入れるのを早まった?!😅
Posted at 2023/03/13 16:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ
2023年02月12日 イイね!

IONIQ 5 😎

IONIQ 5 😎Anyca って…
サービスを使って IONIQ 5 をレンタル試乗!



ビックリするくらい良くできたBEVだと思う😎

お値段は知らんけど…

ブランド&ディーラー網的にどれくらい浸透するか興味津々デス!

P.S.
国産勢はかなり頑張らないと…😅
Posted at 2023/02/12 19:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年01月15日 イイね!

ID.4 通勤路試乗😁

ID.4 通勤路試乗😁VWフォルクスワーゲン最新の電気自動車…
ID.4(バッテリ容量:77 kWh)で高速通勤路往復:約160 km を走行させてもらった♪



スタート時のバッテリ容量:98%


往復帰宅時のバッテリ容量:65%
(往復:6.3 km/kWh で走行・・・※0)

より…
 
 
⚫︎1日のバッテリ消費量…

77 kWh × (98% - 65%) = 25.41 kWh ・・・※1
(普段の通勤カーMAZDA3と同じスピードで走行)

⚫︎家の写真の 3 kWh の充電器(屋外コンセント)で想定実効:2.75 kWh で一晩8時間充電すると…
(実際は最低:2.5 kWh で充電&最高:3 kWh で充電を記録)

2.75 kWh × 8 時間 = 22 kWh・・・※2

⚫︎ID.4 は8年 or 16 万km バッテリ容量7割(70%)を保証なので…

77 kWh × 70 % - 25.41 kWh(※1) × 5日間 + 22 kWh(※2) × 4日間 = 14.85 kWh

月曜〜金曜まで通勤してバッテリ容量:14.85 kWh ほど残る計算😁
(1週間、外部の充電スタンドに通わず自宅充電で完結)
 
 
一方…
⚫︎ID.4通勤コスト…

25.41 kWh × 5日× 36 円/kWh = 4,574円
(今月1月の電気代は1年前:24 円/kWh の1.5倍:36 円/kWh)

⚫︎MAZDA3通勤コスト…

810 km(1週間5日通勤距離) ÷ 23 km/L(燃費) × 130円/L(軽油) = 4,578円

と…

ID.4 は、MAZDA3ディーゼルとの通勤コストと変わらず…

今、乗り換えるメリットはコスト的にナシだった😅💦


ただ、4年後の乗り換え時には電気自動車も有りカモ🦆😎
 
 
P.S.
自宅から実家まで片道 535 km は…

6.3 km/kWh(※0) × 77 kWh × 70 % = 339 km と途中充電しないと、たどり着けない(T_T)

自宅充電では完結できず、別途充電プランに加入が必要😅💦
(現状は1年間無料で充電プランは使用可能)
Posted at 2023/01/15 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「3月の更新分まで…

なぜじゃ〜😎」
何シテル?   08/02 22:09
たかぼう です(^_^) 以前は NewBeetle と Golf GTI Pirelli と F20 と 451smart と X2 と YariCro...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここが不便だよiDrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 22:53:50
[BMW 2シリーズ グランクーペ] 「My BMW」アプリとサービス更新方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:10:28
[BMW 2シリーズ アクティブツアラー] iDrive8.5とMGUのバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:02:53

愛車一覧

BMW X1 X1くん (BMW X1)
BMW X1 xDrive 20d M Sport(U11) MOP: 402 パノラ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
4代(台)目… 通勤カーです😉 2022/04/09〜 7km〜 MAZDA3 F ...
BMW 3シリーズ ツーリング 3Siri(尻)くん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d xDrive Touring M Sport ・タイヤサイズ(MOP ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 百式(クロスくん) (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
3代(台)目… 単身赴任では2代(台)目通勤カーです😉 2021/04/03(土)〜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation