• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

ニュータイヤでターミネーター(笑)

ニュータイヤでターミネーター(笑)DIREZZAのスタースペックを安く買えたので、交換に行ってきました。岐阜まで(汗)

これで来月の筑波も楽しめるはず。

で、ついでに昨日公開されたターミネーター4を観てきました。もちろん岐阜で(笑)
スーパーオートバックスとかやたら小さいのに、ワーナーマイカルの入っているイオンが巨大でびっくりしました(^^;)

ストーリーは。。。あんまり書くとネタばれになっちゃいますが、
ターミネーター観てんのかトランスフォーマー観てんのか、途中で分かんなくなってきました(爆)
ま、全体的に退屈しない映画ではありましたけど(^^;)

そして、クライマックス目前であの方が登場!特別出演ですかね(笑)

Posted at 2009/06/14 22:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年06月05日 イイね!

距離感が変だ。。。

距離感が変だ。。。とあるものをポチりました。かなり格安で。
ついでにお店で取り付けてもらうことにしました。
昨日電話がかかってきて、日程を調整したのですが、、、

「え、、、と、、、神戸?ですよね?来るんですか?」
「ハイ。何か?」

以前だったら絶対行かなかっただろうな。
去年までは基本的に車で県外に出ることはほぼ皆無だったし(笑)
Posted at 2009/06/05 22:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年03月30日 イイね!

仕事休んでショップへ。。。

仕事休んでショップへ。。。今日は仕事休んで、前に買ったフジツボのセダリスとエンドレスのブレーキパッドを装着するため、大久保にあるコクピットBeへ行ってきました。

なぜここを選んだかというと、フジツボのテクニカルサービスセンターに指定されているんですね。HPを見て感じのいいお店だったので、行ってきました(^^)
結構繁盛していて、平日になっちゃったんです。

足回りが得意なお店みたいですが、最近はETC取り付けの相談がかなり多いみたいで、入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきました。なぜか高齢の方が多くて、車載機のことも分からない、カードのことも分からない、ってな感じで、社長さん、スタッフさんも丁寧に説明するもんだから、こっちの作業も時々中断しちゃいました。。。(^^;)

ゆうちょ銀行のキャッシュカードを持ってきて、「これで行けるか~?」なんておじいちゃんまで。。。(爆)

マフラーも問題なく取り付け、ブレーキはキャリパーがちょっと劣化しているみたいですが、大丈夫そうです。

結構静かなマフラーと聞いていましたが、いい感じの低温です。低速トルクを心配しましたが、むしろちょっとだけ上がった感じです。
ブレーキパッドのフィーリングも上々。エクゼより少しだけ初期制動強めで、コントロールもしやすいです。満足満足♪

フジツボ「セダリス」取り付け
エンドレス「Super Street M-sports(SSM)」に交換
Posted at 2009/03/30 15:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年03月22日 イイね!

キターーーーーg(゚∀゚)gーーーーー!!

キターーーーーg(゚∀゚)gーーーーー!!こんなのが届きましたw
予想以上に箱がでかくて、独り暮らしには堪えます。。。
ヤマト運輸のあんちゃんも苦笑。

免許取りたての頃は、こういうのはヤ○ラがやることだと思ってましたが。
自分も成長したもんだ(爆)。

中身は秘密♪まぁ、常識的な範囲だと思いますが。。。
老舗好きなのでFUJITSUBOなんですわ。

月末に大久保にあるショップで取り付ける予定です。

追伸:UDONオフの訪問先も、ようやくおすすめスポットに追加しました。
香川県がすごい勢いで件数を伸ばしてますw
Posted at 2009/03/22 21:10:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年03月08日 イイね!

物欲がまた。。。

物欲がまた。。。この時期はマスクが手放せないので、吸気抵抗が大きめ(笑)。外出がつらい。。。
夕方から三宮で同期会の総会だったんですが、どうせ外出するならと梅田で百貨店を物色。

その後、直接三宮へ帰るのがもったいなかったので、SAサンシャイン神戸へ。
1年前は、ここでも目移りしてたんですが、最近はSAレベルの品揃えではあまり満足できなくなってきました(笑)。物欲は恐ろしいもんです。通販で買ったものが(取り付けもせず)家にたまりつつあるので、気をつけねばなりません。

写真はSA横のマクドで食べたクオーターパウンダー。
でかいと思ってシングルにしたけど、たいしたことなかった(^^;)
これならダブルも余裕でいけたな。


Posted at 2009/03/08 23:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア コーティングメンテナンス(14回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/458256/car/3020342/8421713/note.aspx
何シテル?   11/03 15:07
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation