• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

全日本学生ジムカーナ

全日本学生ジムカーナ 28~30日の3日間、鈴鹿市長杯 全日本学生ジムカーナ選手権大会のため鈴鹿南にいました。
この大会は全日本学生自動車連盟に所属する全国の大学の学生の大会です。
今回はひょんなことから選手になりました。
しかも第1走者・・・1大学3人選手として走り、個人、団体とそれぞれ表彰があります。

うちの大学の試合車両は、ボンネット、リヤハッチが童○製のカーボン!!エンジンパワー!!が売りです。
金曜日の練習走行では、サイドが出ない問題が起きましたが、土曜日の予選までに何とか解決しました。
予選で上位15校がAグループ、その下はBグループに分けられ、Aグループは2ヒート、Bグループは1ヒートになります。決勝で上位を狙うにはAグループが絶対条件!!

予選は3人のうち2人のタイムの合計で競われます。
1人1発勝負なので、第一走者の自分はミスが出来ません・・。
パイロンに触れたり倒したり、コースから脱輪したりするとペナルティで数秒加算されてしまうので、
とりあえずミス無くタイムを残すことが自分の仕事です。

で、結果はミスはありませんでしたが、ガス欠症状が出てタイムが伸びず・・
ぎりぎり第二走者の出走順番前に、燃料系の配線が原因だとわかり何とかセーフ。
ですが第二走者もタイムが出ず、予選敗退が頭に浮かび始めました・・。
第三走者にSコンパウンドをはかせ、なんとか予選10位くらいで通過できました。

日曜日、
決勝はゴール前に360度ターンが2個もあるこまごましたコースでEGやEFが好きそうな(どこかの大学をひいきした?)コース。
毎年お得意のストレートがつぶされるインテ殺しのコースです・・・。

1ヒート目はミスコースのプレッシャーや第一走者の責任でかなり緊張してしまい、
グダグダなタイム・・。
第二走者はかなりいいタイムを残しましたが第三走者は2輪脱でかなりのタイムを加算されてしまいました。
2ヒート目、とにかくせいいっぱい攻め、1ヒート目のタイムは更新しましたがタイムは出ず。
しかし、第二走者は個人入賞、第三走者のタイム次第では団体入賞もありえる!!
と思ってたとき、第二走者の走行終了後、なんとエンジンブロー・・。

第三走者のタイム次第では団体入賞もありえたため、目前にしてかなりの悔しい結果・・。
マシントラブルはしょうがない・・けど・・。

さんざんな結果で鈴鹿を後にしました。
自分は4回生なのでもう引退ですが、来年再来年と、後輩がきっとやってくれると思いますたぶん

いまさらながら、ジムカーナの奥深さ、難しさを思い知らされました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/01 00:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

奥様の誕生日でした
M2さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年9月1日 7:23
なんと全学連に出ましたか!!
(・o・ノ)ノ 


自分は関東甲信越学生自動車連盟の方、しかも途中で自分は退部しました………(´・ω・`)


2002年に関越スポーツランドでイベントあった時にオフィシャルでいました 
(・∀・)
コメントへの返答
2009年9月1日 15:59
関東の学連ですか~Σ(゚∀゚)
日本全国にありますね。

学生の時ジムカーナやってて、卒業後JAF戦に出るっていう方も多いですよね!!

ジムカーナはサーキットや山とはまた違う難しさがあって奥が深いです・・・

コースを覚えるのも一苦労・・(-ω-;)
2009年9月1日 8:03
ジムカはむずかしいですよね><おつかれさまでした^^
コメントへの返答
2009年9月1日 16:07
パイロンでコースが作られているので、
かなりいろいろなことを考えて走らないといけないですね。
パイロンペナルティもあるし、ミスコースもあるし。
そもそもサイドターンなんて普段しないし。

むずかし~((;゚Д゚))
2009年9月1日 12:24
大学の時行きました。
まぁ~選手じゃなかったですけど・・・。


ところで、どこが勝ったんですか???
コメントへの返答
2009年9月1日 16:05
団体は近大が優勝、2位が関大、
個人は中央大が優勝だった気がします。
(間違っていたらすいません・・。)
なにせ試合車両の復旧作業でドタバタ混乱していたもので・・・。(゚ω゚;)

早稲田や慶応などの強豪校は予選で車両トラブルで後退して関西勢が上位に来たみたいです。
2009年9月2日 0:53
お疲れ様!
俺も学生の頃からジムカーナをやってます。
学生ジムカーナとかは参加せず、いきなりJAF戦でしたが・・・。
奥深い分、今でも続けて行けますよ。
車両や参加クラス・カテゴリー変えると、全く別物になるのも楽しみの一つです。
コメントへの返答
2009年9月2日 6:27
いきなりJAF戦ですか??
すごいですねΣ(゚ω゚)

レギュレーションやセッティング、
走り方など、
腕だけで無く、かなり頭も必要とするから
他にはない難しさ・面白さがありますよね!!

プロフィール

小さい頃、親に毎年のように鈴鹿にひっぱって行かれ、その影響でか車大好き人間になりました 自分には遠い夢だと思っていたのですが、ひょんなことから学生時代にジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON Magnetic Drain Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 23:42:11

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年8月12日 インテグラDC2 96スペックから乗り換えました。 走行距離7万 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スペアカー(’-’〃) 後輩から譲ってもらった良い車でした 学生時代にこの車で少しドリフ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1回大きなクラッシュやトラブルもありましたが、なんだかんだで約9年元気に走ってくれました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation