• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンチのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

ついにモノを手に入れた!!

ついにモノを手に入れた!!ドライブシャフトブーツをやっと手に入れました!!

ドライブシャフトのブーツからグリスが飛び出ていたので急遽交換です。
今まで授業やらバイトやらで交換できず、ドライブシャフトを気遣って峠も自重しなければならない日々・・(ノД`)

やっと今日交換することができました。(´∀`)

やはりFFの宿命ともいえるドライブシャフト・・
普段から注意して見ておかないといけないですね・・
Posted at 2008/12/11 23:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

今日の朝

今日の朝今日の朝はかなりの濃霧でした!!

あとから知ったんですが、ニュースでは
「近畿の内陸部を中心に各地で濃霧が発生し、注意報も発令され、JR各線などでダイヤが大幅に乱れ、通勤客ら計約4万4000人に影響し、最大で80分遅れる電車もでた。」
らしいです(´゚Д゚`;)

駅まで車で行く時、対向車もライトをつけていないとまったくわからないほどで危なかったです・・
その時ふと気づきました。
こんな濃霧ってことは電車も遅れるじゃん!!
あちゃー(-ω-;)

あいにく駅に着くと10分遅れだとか。
でもいいや。
1限目ゼミだし、みんなも遅れてくるだろうし
そもそも先生が5~10分遅れてくるのが普通ですから。

しかし!!こんな日に限って先生は早く教室に来ていました。
なぜっ!?(;゚Д゚)

あと、学校内で人だかりができていて、何かとのぞいて見ると
餅をついていて、無料で配っていました!!
てかなぜ今頃??
時期早くないですかね・・

留学生?の外人の学生さんは興味深そうにのぞいていました。

そういえば早くももう年末ですか・・
またお餅をイヤというほど食うことになるのですね(´U`)
Posted at 2008/12/10 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

モリブデンさん飛び散る・・

この前ブレーキホースを交換する機会があったのですが、
タイヤをはずしてホイールハウス内に顔を突っ込んで見てみると・・
ん・・?
なんと、ドライブシャフトのグリスが飛び散っているではありませんか!!(゚ロ゚; )ギャアア!!

右フロントアウターからモリブデンが飛び散り、アームにかなりついてました・・
10月に強化ドラシャに変えたばかりなのに・・
高かったんだよ・・

ばっくりブーツが割れているわけでもなかったのでおそらく小さな穴が開いてそこからグリスが出ているんだと思いますが・・(-ω-;)

FFの宿命とも言われるドライブシャフトのトラブル・・
FFに乗ってるばかりは仕方ないですが。
(実はドライブシャフトが折れるのが怖いので車高をあまり落とせないでいる自分・・(´ω`*))

ブーツを手配して今週中にでも交換する予定です・・
やれやれ・・

Posted at 2008/12/08 20:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

赤い閃光&ついに解禁!!

赤い閃光&ついに解禁!!実は何を隠そう今日まで免停だったのです!!(´゚Д゚`;)

時はさかのぼり8月下旬、とあるところまで旅行に行く途中、赤い光が!!
マジで!!オービス!?((;゚;Д;゚;))
すぐにメーターを見て法廷速度の看板を確認すると約48kmオーバー!!
やっても~た~(´Д`*)

だってまだ暗い早朝で2車線でだだっぴろくまわりに1台も無くついついトバシたくなる直線だったんですもん!!

昼間ならまだしも暗くてオービスの存在がわかりませんでした・・あちゃー。
せっかくの旅行もテンションダダ下がりですが、まだフィルム切れ等の可能性も残っており、免停通知くるならはよ来いみたいに思い切ってなんとか旅行を楽しみましたが。

家に帰ってからネットで確認すると、やられたであろうオービスは最新式のデジタル撮影のオービスでした・・・おわった~~~

最初は家に帰る時あらゆる郵便物にビクビクしてましたが、しかし1ヶ月たってもまだこない。
こりゃ大丈夫だったかなぁ~と思ってたその時!!
来るものは来ますよ・・・ご丁寧な封筒で来ますよ・・

こんなんがくるんですわ。

というわけで今日まで免停だったわけです。(´・ω・`)
メーター読みでは48kmオーバーの免停30日、免停講習で免停2日のプランのはずが!!なんと50kmオーバーで90日コース!!
スピード違反の免停は49km以下と50km以上で免停日数がかなり差があるんです
が、うそっメーターと違うやん!!警察に仕組まれたかっ!!と思いましたがデータとして出てるもんは出てるんで仕方が無く。

結局90日免停の、最終事情聴取で減免され60日、さらに免停講習で短縮の結局30日の免停。
それでも飛んでいったお金は計り知れず。コンピューターやらGTウイングやら新品フルエアロやら買えてる額ですよ。

その後、最新型のGPS搭載のレーダーを買ったのは言うまでもない。

今後気をつけないと死んでまう・・・(-ω-;)
てなわけで皆さんくれぐれも気をつけましょう・・・
もし赤く光った方や免停講習などについて質問等あれば答えられる範囲内でお答えします!!笑(´∀`)
Posted at 2008/12/04 23:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

東京へ行ってきました。

東京へ行ってきました。11月30日日曜日にとある野暮用で知り合い数人で東京へ行ってきました!!(^-^)

29日土曜日夜に京都を出発し、伊勢湾岸・東名をかっ飛ばし、
(途中、浜名湖や海老名SAに立ち寄り、うなぎパイや東京ばな奈を食いまくったり・・)
30日日曜日の朝に到着。

東京に来たのは2度目ですが、1回目の時は今年8月くらいにダートラ仕様のEP82をつんで積載車で爆走して駆け抜けて行っただけだったので、ちゃんと東京の地を踏むのは今回が初です。

余談ですが、東京の道ってかなり狭いですね(゚〇゚;)
対向とか横とかスレスレじゃないっすか。かなりの運転技術を必要としますな。
さらに本場大阪よりも運転マナーがアグレッシブな方が多かったです・・(゜ー゜)
これには大阪人の後輩も驚いてました。

昼にはなんと、関東と熊本限定
マ○ドのクォーターパウンダーを食べることができました!!\(^O^)/
ちょうど発売日だったのかな??
関東の方なら普通に食べれるかと思いますが、関西ではまだ食べれないので。
さっそく関西の友人にご報告。(^へ^)
友人の中では間違いなく一番乗りですな~(≧∇≦)
その後用を済ました頃にはあたりは真っ暗に。

そこでせっかく東京に来たからと東京タワーを見に行くことになりました!!
間近で見るとすっごい迫力でむちゃキレイでした!
展望台から見た夜景もすごかったです!!
関東の方や何度も見ておられる方はなんとも思わないかもしれませんが(゚▽゚)
レインボーブリッジとか見えてるはずですが・・
なにせ携帯にはせますぎて夜景が全部写りきりませんでした。
キレイに取れてないんですが実際に見た夜景はヤバかったです。

その後21時くらいになり東京を離れました。
またまた東名・伊勢湾岸とフル高速を駆使して。
正直むちゃきつかったです・・・( ̄△ ̄;)

月曜日の朝までにはなんとしてでも帰らなければいけませんでしたから。

なぜかというと・・・・月曜日は1限から授業なのです・・



Posted at 2008/12/03 02:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さい頃、親に毎年のように鈴鹿にひっぱって行かれ、その影響でか車大好き人間になりました 自分には遠い夢だと思っていたのですが、ひょんなことから学生時代にジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 456
7 89 10 111213
141516171819 20
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

SPOON Magnetic Drain Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 23:42:11

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年8月12日 インテグラDC2 96スペックから乗り換えました。 走行距離7万 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スペアカー(’-’〃) 後輩から譲ってもらった良い車でした 学生時代にこの車で少しドリフ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1回大きなクラッシュやトラブルもありましたが、なんだかんだで約9年元気に走ってくれました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation