• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンチのブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

研修2日目

研修2日目←画像は明日の朝ご飯予定のランチパックグ〇コ味・・・
吉と出るか凶と出るか・・・


昨日が入社式、その後研修
今日は研修2日目でした

さすがに2日目ともなると少し慣れました
朝のラッシュは疲れますけど

昼には豪華弁当が出ます
初日はまさか昼がでるとは思いもせず昼ごはん買って行きました・・・

でもこんなチヤホヤされるのも最初のうちだけですね((;゚Д゚))ガクガクブルブル

研修は睡眠時間が重要
ということで早く寝ます(。-ω-)zzz

ちなみに画像のランチパックと会社は関係ありません~
Posted at 2010/03/25 20:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

2010 スーパーGT 第一戦 鈴鹿

2010 スーパーGT 第一戦 鈴鹿スーパーGT開幕戦観に行ってきました!!

でも天気がおかしく風が強いわ雨が降るわ寒いわ暑くなるわ日に焼けるわ
観戦かなり大変でした・・・

ホンダの新車のHSVかっこよかったです
しかもエンジン音があきらかにおかしい
1車種だけエンジン音があきらかに甲高い
目つぶっててもエンジン音で100%わかります

そんなHSVでしたがポールをとったものの全体的に最悪な結果でした
HSV最上位は3位表彰台のRAYBRIGでこの1台だけ良かったですが・・

やっぱり開幕戦は荒れますね
そんな荒れた開幕戦を制したのはマッチのGTRでした
このGTRはなんと!予選のクラッシュでリアを大破させたマシン!!
チームスタッフはさぞうれしかったでしょうね!!

機会があれば8月の第8戦鈴鹿1000Km(800Km?)も観に行きたいと思いました!!

Posted at 2010/03/21 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

学生最後のサーキット走行

学生最後のサーキット走行今日鈴鹿ツインサーキットへ走りに行ってきました
来週から会社の研修が始まるのでこれが学生ラストラン

今までのトップタイムは1’09”733で
今回は1分9秒台にのせて、タイム更新を目標にしていました

今回はついに調整式キャンバーアームを取り付けキャンバーつけ+スタビエンドブッシュなどのブッシュ強化+アライメント調整、をして挑みました

1本目30分
F:RE55s (SR2) R:03G(H)でベストタイムは1’09”208!
今までのタイムを更新するだけで無く、1分8秒台も見えてきました
タイム表を見たときまさか~と自分のタイムを信じられず驚きました・・・

2本目30分
F:RE11S R:RE55s(SR2)で8秒台をねらったんですが
リアがずるずるでベストは1’09”300

ラスト3本目30分
F:RE11S R:03G(H)で
ベストが1’08”767
ついに8秒台に到達しました!!
ベストタイムをほぼ1秒更新で、やっぱりキャンバーの力はすごいと思い知りました・・・・

かなり疲れましたがひとまず満足です
きっと明日は手と足が筋肉痛になっているでしょう・・・・

社会人になってもサーキット走行続けるつもりですが、こればかりは会社の休日がどうなるかによりますね

ラジアルやほぼノーマルで自分より速いタイムの方がいたり、まだまだ攻められる箇所もあり
やっぱりサーキットは奥が深いと改めて実感しました・・・
Posted at 2010/03/19 17:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

また懸賞があたった

以前1月に某漫画雑誌の懸賞でPSPがあたったことをブログにも載せました

が、またまた懸賞があたってしまいました!!
今回はとあるチケットですが

またも当たるとは思っていませんでした
今年になってもう2回もあたりました

なにか恐ろしいことの前兆かのようで怖いです・・・

以前「懸賞ブーム」がありましたが、個人的に懸賞がまたブームになりそうです
車の懸賞にあたれば最高なんですがね
それはさすがに無理ですね・・・・
Posted at 2010/03/19 01:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

鈴鹿南に行ってきました

昨日鈴鹿南に行ってきました
週末ということやジムカーナの大会が近いのかわかりませんが、平日にしては
かなりの台数が集まっていました
スポンサーカラーのジムカーナ車両や大学の自動車部もいました

サーキットは12月に行ったっきりで鈴鹿南は11月ぶり
やっぱりブランクはタイムに影響しますね
走り方がいまいちわかりませんでした
前半はラジアルで走って後半はSタイヤで走りましたがタイムはダメダメでした

あとホイールハウス内をのぞきこむとまたまたドライブシャフトブーツからグリスがにじみでてたので
また交換です(;´Д`A
あといくつかの不具合も見つかったのでそこも整備しないと

走りに行くたびに何かしら不具合が見つかるので忙しいです
まぁ仕方ないことですね( 。-ω-)
Posted at 2010/03/13 17:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さい頃、親に毎年のように鈴鹿にひっぱって行かれ、その影響でか車大好き人間になりました 自分には遠い夢だと思っていたのですが、ひょんなことから学生時代にジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
789 101112 13
1415161718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

SPOON Magnetic Drain Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 23:42:11

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年8月12日 インテグラDC2 96スペックから乗り換えました。 走行距離7万 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スペアカー(’-’〃) 後輩から譲ってもらった良い車でした 学生時代にこの車で少しドリフ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1回大きなクラッシュやトラブルもありましたが、なんだかんだで約9年元気に走ってくれました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation