
今日は会社を3時半にあがり、一直線に自宅に帰ってきました。前住人(前任者)の残していってくれたレースのカーテン、あったお陰で外からダイレクトに家の中が見られることがないので、心の平穏に大変役に立ってくれたのですが、このままではレースを通してやっぱり家の中が見えてしまいます。
そこで、タイトルの「ウッドブラインド取り付け!」です。ウッドブラインド自体は土曜日にIKEAで買ってきていたのですが、日曜日に取り付けようと思って、ふと思いとどまりました。ドイツ人は日曜日に騒音を出すとややこしいのではなかったっけ?
ネットで調べると、どうも平日夜間~朝にかけてと、日曜日終日は、騒音を出してはいけないと法律(法令?)で定められており、ひどいときには警察に通報されることもあると・・・!?さらには、平日の夜10時を過ぎてからシャワーを浴びたりすると(マンション・アパートの場合)、水の音がうるさいという理由でやっぱり通報されたりすると。日曜日は安息日なので家事は休み。掃除機・洗濯機や食洗機すら動かさず、子供も外でうるさく遊ばせない、など・・・。もちろん都心の独身者中心のアパートなら騒がしくしてもある程度大丈夫なんでしょうが、我が家はド郊外の閑静な住宅地です・・・。
隣人の無愛想で図体のでかいドイツ人に怒られるのはいやなので、日曜日はおとなしくし、今日、月曜日に会社を早めにひけて作業することにしました。なお、同僚(というか上司)のドイツ人に「何時まで電動ドリル使っても大丈夫と思う?」かきいたところ、遅くても20時ぐらいだろう、とのこと。今日はなんとしても20時までにやり遂げなくてはなりません(笑)・・・。
その作業の様子は
フォトギャラリーで!
Posted at 2010/05/11 05:53:53 | |
トラックバック(0) |
住居 | 日記