
無事ドイツ・ハンブルグに到着しました。
着いたのが夕方だったので、夕食(現地日本人の方々と)だけ食べてホテルに戻り、こちらの20:00ごろすぐに寝ました。が、2:00ごろ目覚めました(笑)。
初日早々、フライトでトラブル。まず関西空港でルフトハンザ機に乗ろうとしたら、ドイツから日本に向けて出発した際に機体が落雷を受けたため機体点検を念入りに行うとかで、9:50出発(当初)→搭乗開始9:50→搭乗開始10:30と二転三転し、その度に搭乗口に並んだり席に戻ったり。やれやれと思ったら10:05頃、急に「ただいまから搭乗開始します」。結局、約30分遅れで関西空港を出発。
フランクフルトで乗り換えのハンブルグ行きは、もともと乗り継ぎ時間が1時間しかなかったので、ちょっと無理かな、と思っていましたが、フランクフルトが近づいてくると、乗り換え時間の短いいくつかの行き先の乗客は空港に着いたら係員が誘導するとのこと。
搭乗ブリッジの途中で30人ぐらいが集まり、通常の搭乗口には出ずにそのまま横道の階段を降り、外のバスに乗り、専用の入国審査場へ移動。手荷物検査と入国審査を済ませ、またバスに乗り込みハンブルグ行きの待つ搭乗ゲートへ移動しました。
広大なフランクフルト国際空港を歩き回らずに乗り換えできたので、ここまでは良かったのですが、ハンブルグ空港に着いたら、荷物が出てきません・・・。やはりあの乗り換え時間では荷物がついてこなかったか・・・。とりあえずロストラゲッジを申請して空港を出ましたが、手荷物に着替えを入れていなかったため、着替えが無く、Tシャツ+パンツ姿でPCに向かっております。(手荷物に初日の着替えを入れておくのは基本中の基本でした・・・反省。)
【ピカソ目撃情報】
ハンブルグ空港から市内まで20~30分、出迎えてくれた方の車で移動しましたが、所謂グランドC4ピカソは1台も発見できませんでした。やはり国産車であるドイツ車が多く、C4ピカソ(ショート版)とクサラピカソを1回ずつ目撃。まあ、そんなもんでしょうか。
驚いたのは、ずーっと以前にドイツに来たときは、タクシーはクリーム色のベンツばっかりだったのですが、今回は、VWトゥーランのタクシーがかなり増えてました(2割ぐらいがトゥーラン?)。タクシーに使いやすいんでしょうね。(4/9 写真添付)
Posted at 2010/04/06 11:21:48 | |
トラックバック(0) | 日記